南九州市立川辺小学校の校庭

懐かしい南九州市立川辺小学校の記憶を共有するページです。

南九州市立川辺小学校の校庭

南九州市立川辺小学校の校庭にあった物など懐かしい想い出をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)運動会や体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  お昼休み校庭では鬼ごっこやカン蹴り等どんな遊びをしましたか?
  

南九州市立川辺小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭卒業植樹『アメリカ花水木』
校庭みどりの像、懐かしい
校庭校庭の周りにはニセアカシアが植林されていて、家庭科のじかんに天ぷら作ったなぁ
校庭近くにすみだ川があって、その向こうに、今の安部総理のお父さんが行ってた小学校がありました。
校庭マラソン大会のゴールで校庭へ・・・忘れません
校庭なかよし池の近くに石碑的なものがあったような
校庭昼休みではドッチボールやケイドロ、大縄などが多かったですね。 朝会では前に誰かが一歩出たら礼というルールがありました。 運動会である先生は毎年坊主にしていて、みんな笑っていました(・∀・)
校庭休み時間の『カキニクダン』 ハードな遊びでした。 思い出すだけで、血が騒ぐ~
校庭1983年、行事で城山に埋めたタイムカプセルはどうなってるのでしょうか?
校庭歴史

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会自分のいる組は毎回優勝してました。 あと、5年生のとき、運動会前日に右足を折りましたw
感謝s岡さん、k谷さん、n川くんたちと釣りに行ったおもいでがあります。昭和45年生まれ。懐かしさにひたりました。
保健室明南小の保健室は、とても落ち着く場所です。
音楽室楽器が、たくさんあり、演奏しやすい
トイレ給食をトイレによく流してました
校庭炊事遠足というのがあったので、その流れで練習とか?
保健室注射筒の列❗
校庭校庭が広くて今でも覚えています。僕は4年生までしかいなかったので、卒業は出来なかったです。
理科室理科室の机によくアルファベットが書いてあった 好きな人を書いてる人がいた
怪談昔、体育館の下にお墓があって、骨がまだあるとか、、、


ページの先頭へ