鰺ヶ沢町立舞戸小学校の校庭

懐かしい鰺ヶ沢町立舞戸小学校の記憶を共有するページです。

鰺ヶ沢町立舞戸小学校の校庭

鰺ヶ沢町立舞戸小学校の校庭にあった物など様々な思い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)お昼休み校庭でやった「どろけい」やかくれんぼ等の遊びを教えてください?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや面白かったことはありますか?
  体育の時間や運動会ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  

鰺ヶ沢町立舞戸小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭鉄棒に絡み付く蛇の抜け殻
校庭私なんて、12位やぞ
校庭雨の日は、赤い丸い遊ぶな表示があったけな。
校庭校庭にたいやとびぶらんこやまうんていてつぼうどかん
校庭雪の中、サッカーをしたなー
校庭バスケットリングにぶら下がってた
校庭芝生で側転してました。
校庭校庭のブランコにはおしっこが沢山かかっていました
校庭月例辛かったね
校庭100mが直線で引けなくて、斜めに線を引っ張っていた。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食各階までリフトで運んでくれてたので、わざわざ階段を上り下りして給食室まで行かなくて良かった。
運動会運動会の行進で自分の手の振り方が足りなかったと父に言われました。
教室金沢に嫁がれた家庭科の先生。お元気ですか? 
教室を何故か温めていた奴がいた。取ってきたザリガニをストーブの上に載せて焼いて食べていた猛者もいた。
体育館体育館に地下の物置部屋があって、クラスのみんなで探検した
図書室低学年、高学年用の図書館があったけれど最近の写真見ると、低学年の図書館の様子は10年以上経っても変わらない感じですね!かいけつゾロリの本やおまえうまそうだなという本やよかったねネッドくんという本など面白い絵本が沢山あります
教室今現在の校長先生は何方かご存知?
感謝中学生になった今、先生方や友達に助けてもらって嬉しかったです。本当にありがとうございました。
運動会東京都北区立第三岩淵小学校の、運動会の時の記憶は騎馬戦や徒競走や組み立て体操が一番懐かしかったなぁ。東京都北区立第三岩淵小学校の時の、運動会は03年生の時と04年生の時しか勝った事がなかった。
理科室二年生で転校したので覚えていません。


ページの先頭へ