函館市立高盛小学校の校庭

懐かしい函館市立高盛小学校の記憶を共有するページです。

函館市立高盛小学校の校庭

函館市立高盛小学校の校庭にあった物など様々な思い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)お昼休み校庭でやった「どろけい」やかくれんぼ等の遊びを教えてください?
  朝礼でやってたことなど教えてください。
  体育の時間や運動会ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  

函館市立高盛小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)運動会ではこの学校恒例の阿波踊りをやっていました。今でもあるのかな?










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭すぐ近くに、秋田犬の「あき」という犬がいて、放課後によくお散歩に来ていました。とても、おだやかな犬でした。
校庭音楽室の授業を受ける時、校庭を歩いて行った記憶があります。池には、あめんぼうとゲンゴロウがいました。
校庭低学年中学年かなぁ、朝礼の時 全学年で色鬼やジャンケンして列を作っていく遊びをしてくれてた記憶がある
校庭放課後、毎日キックベースボールをやってた。校庭が狭いからホームランがよく出たなぁ。片腕の用務員のオッチャン元気かなぁ?
校庭校庭にあった大きなよろんごの木。私たちはその名前て親しんでいましたが、正式名称、どなたかご存知ですか?
校庭運動会では、リレー、各学年出し物、おお玉ころがし、50メートル走100メートル走、等をしました。
校庭校門近くに埋めたタイムカプセルうちらが埋めたのにまだ掘り起こしてないよ。
校庭潮新山、もう無いかな。
校庭アスレチックがたくさんありました
校庭半袖半ズボンでみんな毎日登校して髪の毛も肩上だった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭運動会
校庭校庭の真ん中に光化学スモッグの黄色い旗が立つと運動場に出ることができませんでした。
給食リクエスト給食というのがありました。栄養が偏っていたのではないかという疑問が残ります。
体育館たくさん頑張った
怪談2階のトイレから、花子さんが、夜出るそうです。
体育館体育館の床のワックスをペリペリっと剥がすのがすきでした。全校集会のひまつぶしに。
校庭校庭がひろい
図工室天井に龍の絵がありました!
トイレボットン便所、和式、臭いが目に染みる(笑)
職員室コーヒーの匂いがやばかった。


ページの先頭へ