大原町立大野小学校の校庭

懐かしい大原町立大野小学校の記憶を共有するページです。

大原町立大野小学校の校庭

大原町立大野小学校の校庭での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)運動会でやった競技を教えてください?
  今ではなんで?と思ってしまう朝礼ではやってたことや面白かったことはありますか?
  休み時間やお昼休み校庭でやったかくれんぼや「どろけい」、色鬼等の遊びを教えてください?
  

大原町立大野小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭何年生の時かは定かでは有りませんが、時間を知らせるのがサイレンからチャイムに変わりました。
校庭運動場に行くまでのスロープでこけて、膝を擦りむいたw
校庭夏休み恒例のラジオ体操、終わったらゴルフ場にクワガタ取り❗️
校庭高鉄棒が大好きで昼休み放課後、時間さえあれば鉄棒してたら両手のひら豆にマメできて、潰れて、それでもやめなかったから手のひらのかわが硬く、ガチガチになった。豆つぶれて剥けた皮厚さ3ミリくらいあったかな
校庭校庭の片隅に都電があった。
校庭水雷、コッパ(おにごっこ)
校庭夏は、虫の死がいが散らばってる
校庭みんなでベースボール型げーむ出楽しいな
校庭運動会で徒競走やり取り綱引き、玉入れをしたのが一番の思い出です。
校庭校門近くに埋めたタイムカプセルうちらが埋めたのにまだ掘り起こしてないよ。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室今日の動画は([検証]マックで一回の注文につき何回スマイルを要求できるのか!?)です。よろしくお願いします。
文化祭1年生最初の遠足が小田急車庫からの善福寺公園でした。今、思えば近くだったんだね。
入学式校歌 全国的にも珍しい3部合唱だったのですが、統合によりなくなってしまい残念
約束 白鳥 ハニー なや多
早瀬先生元気でしたよ!
感謝6年2組のみんな、お世話になりました❗アリガトウ‼️
運動会運動会の行進で自分の手の振り方が足りなかったと父に言われました。
1つ上の先輩が好きでその時は何にでも取り組んでました。
図書室ミッケがあった! あと階段レストラン
音楽室2000年代後半卒業生です。音楽室の壁に貼ってある音楽家の絵の、背景の色合いが変わるという噂があった。今思えば何で表情や顔付きじゃなく背景なんでしょうかね…


ページの先頭へ