大田市立朝波小学校の校庭

懐かしい大田市立朝波小学校の記憶を共有するページです。

大田市立朝波小学校の校庭

大田市立朝波小学校の思い出す校庭の懐かしい記憶を教えてください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)休み時間校庭ではサッカーや野球等どんな遊びをしましたか?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  運動会や体育の授業でやった競技を教えてください?
  

大田市立朝波小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育の授業では良くドッジボールをやりました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭同じ敷地に出石幼稚園があり、ウサギ小屋がありました。
校庭校庭に大きな楠木が2本あって、運動会や体育の授業の時に目印として活躍してた。
校庭理科で水鉄砲をつくって校庭で試したら水のかけあい(撃ち合い)になって先生もびしょ濡れになった。先生は怒らずに「鉄砲なんだから人にかけるのはしょうがないわね」と言っていた。優しい先生だったなー
校庭我々が通っていた北野国民学校当時は校庭の北側に当時としては珍しい鉄筋コンクリート建ての本校舎があり、南側はやや高い花壇になっていました。
校庭よく上級生のお兄さんたちと 野球やったりして、可愛がって もらってました。懐かしいです
校庭中庭の池のアホほどあったホテイアオイと誰が作ったか解らない多数のトーテムポール
校庭グラウンドの便所は当時、ボットン便所だったw。薄暗いし汚くて臭かった。
校庭運動場が広くて遊びやすい。しかも運動上が2つある。
校庭校門は道路より少し高い位置にあり、道路から坂道を登って校門に入る様になっています。
校庭校庭には立派なステージがあり当時ロックンというボール遊びをしていた。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ勿論、ポットントイレです。
体育館体育館倉庫は、教科書の保存場所でした(笑)毎朝手ぶらで通ってたよ〜な…
さよなら逃避行〜
教室階段下の壁に雨漏りかなんかで出来たシミが顔にも見えると大騒ぎになり、それを悪ガキがほうきを水に濡らしこすったら、次の日、シミが移動してる、たたりだと大騒ぎになった。
音楽室音楽の先生が面白い先生だった。怖かったけれどもとてもお世話になった。
トイレ電気付けても薄暗いすっげー怖いトイレだった。特に個室!ボットンだったし。
運動会令和5年運動会
音楽室金管バンドでの小中合同音楽会ではとてもも楽しく演奏出来て思い出に残っています!
告白2年生の時 学校の帰りにウンコを漏らしました。 もう時効です。
音楽室後ろに貼ってあったベートーベンの絵怖かったな!


ページの先頭へ