田辺市立富里小学校の校庭

懐かしい田辺市立富里小学校の記憶を共有するページです。

田辺市立富里小学校の校庭

田辺市立富里小学校の校庭の風景等懐かしい記憶を書き込んでください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)お昼休みや休憩時間校庭ではサッカーや野球等どんな遊びをしましたか?
  朝礼でいつもやってたことなど教えてください。
  体育の授業や運動会ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  

田辺市立富里小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)運動会ではこの学校恒例の阿波踊りをやっていました。今でもあるのかな?










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭徒競走の距離が100m無かった
校庭スケートリンク作ったなぁ…運動会凄い盛り上がりだったなぁ…
校庭昔。。。ひょうたん池の狸を壊したのは私です。ごめんなさい。
校庭トトロに似た木があった
校庭相撲部で土俵作ったなぁ。
校庭コンクリ階段にあった白い滑り台、下から登れる上級生がえらくカッコ良かったよなあ。S49卒
校庭5年か6年生の時にクラスの花壇に二宮金次郎の像が建てられました。今、西門近くにあるものだと思います。
校庭立派な遊具があって、楽しかった。
校庭アスレチックにダッシュし、遊んでいたが、後、友達より、
校庭プールの脇に卒業記念に作りました。塔の上にロダンの考える人の像が乗っていました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館ドッチボールをしました
職員室鍵置き場にあるプールの鍵がおっきい
卒業式校歌を∴歌いませんか⁉ いちょうは芽吹く青い空
校庭仲良し山なくなっちゃった
校庭よく、朝礼の時は貧血でた倒れて 保健室に運んでもらってました
運動会4年生のときに山形県の花笠音頭をやった。これは楽しく踊れた。
トイレ算数が苦手でいつもトイレに逃げていました
図書室昔は図書室の下(地面)はお墓だったらしくて、夜になると、本が落ちる音が聞こえます
飼育小屋ウサギはいないけど思い出が沢山つまっている
給食うるさかった


ページの先頭へ