羽曳野市立駒ヶ谷小学校の校庭

懐かしい羽曳野市立駒ヶ谷小学校の記憶を共有するページです。

羽曳野市立駒ヶ谷小学校の校庭

羽曳野市立駒ヶ谷小学校の校庭にあった物など懐かしい記憶を教えてください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)お昼休み校庭ではサッカーや野球等どんな遊びをしましたか?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  体育の時間や運動会で今とは違った変わったことやりました?
  

羽曳野市立駒ヶ谷小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

校庭で探偵ごっこをしたり廊下でホッケーの試合をしたりしました。卒業前には皆でトーテンポールを作った想いでもあります!楽しかった‼、
(2018/05/08 22:45:34:名無し)
good0bad0

例)朝礼で校長先生の話が長いときは体調が悪くなったふりをして保健室へ行く人がいました。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭雲梯と砂場の中間に在った水飲み場。 6年生の卒業作品の石膏像の台座となり、使用できなくなった。 体育倉庫と滑り台の近くに、ものすごく立派なヒマラヤスギがあり、自分の中では「杜松杉」と思っていた。
校庭授業でたまーに砂場で泥んこ遊びした
校庭総合体育機
校庭放課後に仲良し7人組で遊んだり、おしゃべりしたりして夕方深くまで遊んでたなぁ
校庭鉄棒してた女の子を、落としてごめんなさい・・・
校庭小学2年の運動会に親子リレーがあった。足の遅い私はビリだったけど足の速い母が追い越して1位になった笑
校庭校庭には大きなあこうのきがありました。
校庭プール横のシャワーは夏以外使われないからそこの縁に沿って寝っ転がって友達の話のが楽しかった
校庭変わったところはありませんでした。
校庭八小砦がめちゃくちゃでかかった! 親子山の隣にあった回旋棟は 暗黙の了解で高学年女子しか使えない危険な遊具だったけど、 楽しかった~ 必ず誰かが吹っ飛ばされていた(笑)

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
謝罪
飼育小屋とても大きくてなつかない雄鶏がいました
体育館体育館の裏で一年生の男子が同級生の女子の胸にキスをした。
校庭よく掃除のほうき円をえがいて相撲をとて遊んだよ
体育館ファイト~!
給食給食室があったから、出来立てが食べれたし、めっちゃ美味しかった。
体育館一般的な独立した体育館ではなく、コンクリート造り3階建ての校舎の西側に2階層ぶち抜き(もしかすると3階も?)の体育館がありました。敷地が非常に狭かったので、校舎に内包したのだと思われます。
校庭中庭に池すが有りコイがいた 良く見に行きました 悲しさに気をまぎらわせる日々でした て
謝罪本当もう少し早く、中学学校違う所に言えばよかったな、ごめんなさい。クラスの皆に、初恋人今好きな人に。
給食給食段々美味しくなってる気がする


ページの先頭へ