余呉町立丹生小学校小原分校の校庭

懐かしい余呉町立丹生小学校小原分校の記憶を共有するページです。

余呉町立丹生小学校小原分校の校庭

余呉町立丹生小学校小原分校の思い出す校庭の懐かしい想い出を書き残してみませんか。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育の授業や運動会でやった競技を教えてください?
  今ではなんで?と思ってしまう朝礼ではやってたことや面白かったことはありますか?
  休み時間校庭では鬼ごっこやカン蹴り等どんな遊びをしましたか?
  

余呉町立丹生小学校小原分校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)運動会の組体操でやった5段ピラミッドでは一番下だったのでしんどかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭校庭の端に田植え用の小さな田んぼがあったんだけどさすがにもうないか
校庭小2で木造校舎が壊された後、校庭の隅にボットン便所が1つだけ残っていて、呪いの便所だから壊せないという噂がありました。
校庭昔。。。ひょうたん池の狸を壊したのは私です。ごめんなさい。
校庭タイムカプセルは、小学校五年?六年生の時に、正面玄関、向かえに、花壇が有った所に埋めたと思います
校庭校庭の真ん中と校舎のそばにあった二本の楠
校庭今はバスケットシュートのやつないんだよ~
校庭誘導木で、よく遊びました。小さな運動場でしたが、楽しい思い出いっぱいです。
校庭夕日の搭
校庭裏校庭のカイセントウがすごく楽しかった。 数人で回して思い切り高くしてもらったり。
校庭東側の渡り廊下付近から校門までのコンクリ―トの道を昼休み に2重跳びの縄跳びでみんなで 距離を競っていました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室3、4、5、6、年生の音楽室は朝の2時になると絵が動き出すという、怪談がありました、
体育館木造の行動でした。取り壊されて、今の体育館になりました。
記録1973年3月卒業。当時は生徒数は2000人 中国地方で一番多い 小学校だった。
校庭美東小の校庭と言えば高台になっており周りを壁で囲い児童が書いた壁画で囲まれている。
保健室N先生に何度も見てもらいました。
教室たも
音楽室うしろの鏡が良かった。
トイレ3年トイレのマークの頭がとれたところをずっと見ていると呪われるらしい!
教室教室から花壇がみえました
体育館体育館のトイレに虫の死骸がある


ページの先頭へ