上川町立越路小学校の校庭

懐かしい上川町立越路小学校の記憶を共有するページです。

上川町立越路小学校の校庭

上川町立越路小学校の校庭での色褪せない記憶を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)運動会ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  朝礼でいつもやってたことなど教えてください。
  休み時間やお昼休み校庭では野球やサッカー、追いかけっこ等どんな遊びをしましたか?
  

上川町立越路小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)運動会の組体操でやった5段ピラミッドでは一番下だったのでしんどかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭狭い狭いグラウンドは酷くて、斜めにトラックを作って漸く50mギリギリが走れる。留萌に還りたくなったもんだww。
校庭栃の木イチヨせんだん体区器具室あり池裏に水路あり夏に鮎がいたな~
校庭良く登って遊んでたけど。今、思うと誰も良くあの銀杏の木から落ち無かったよな
校庭タイムカプセルを埋めた覚えが有る
校庭本気の木
校庭昼休みではドッチボールやケイドロ、大縄などが多かったですね。 朝会では前に誰かが一歩出たら礼というルールがありました。 運動会である先生は毎年坊主にしていて、みんな笑っていました(・∀・)
校庭冬は校庭でスケートしました
校庭二宮金次郎登りました
校庭昭和30年代,グランドが狭くて,中学になってソフトボールしたら,みんなホームランになった。
校庭マーミーマ♪って今思えば恥ずかしい変な歌を歌ってました

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館ゲルニカの卒業制作が妙にリアルでした。
職員室職員室の窓の前にあった花壇、春に咲くチューリップは、印象に残る。
教室1977年頃木造校舎が残ってた。いつ解体されたか覚えてない。
記録マラソン大会の記録
入学式多くは話しませんでしたが、ピンクに黒が似合っていました。高校は別々でした。
屋上屋上に行ったことがありません。
感謝小2の夏に転校しちゃったけど、とても楽しかった。覚えてくれてたらいいな
トイレ私が小学生の頃は 便器にウンコがついてました
教室いい机です
怪談花子さんしたけど出なかった


ページの先頭へ