氷見市立十二町小学校の校庭

懐かしい氷見市立十二町小学校の記憶を共有するページです。

氷見市立十二町小学校の校庭

氷見市立十二町小学校の校庭にあった物など懐かしい想い出をつづってください古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)運動会や体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  朝礼でやってたことなど教えてください。
  お昼休み校庭では鬼ごっこやカン蹴り等どんな遊びをしましたか?
  

氷見市立十二町小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)6年生の体育の授業でやる1500mはみんな大変そうだったけど足が速かったので大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭昔、創立100周年の記念碑の下に 何かを埋めた様な記憶があるんだけど…あれって、タイムカプセルだった?私は何を埋めたんだろう…?
校庭うんていがあり、休み時間になると、やっていました。手には、まめがたくさんできました。
校庭砂から芝生に変わっています。ジャングルジム、うんてい、鉄棒、ぶらんこ、登り棒、タイヤ飛びなどの遊具がありました。昼休みになると、大勢の生徒が外に出て遊んでいます!校庭北西部にはビオトープがあり、水が流れるなどしていました!
校庭遊具親子山
校庭校庭で鼓笛隊の練習したんだ。 下手くそだったけど唯一楽しくて夢中になれる時間だった。今はもういない あいつ とシンバルやったんだ。タイムカプセルも埋めたんだ。100年後に開けるんだって言って…もう生きてないよ(^。^)
校庭健児の山
校庭タイムカプセル
校庭日時計の画像を持っていらっしゃる方はいませんか?
校庭今まだあるかは知らないが希望の丘
校庭銀杏の木の回りで遊んだ! タイヤのタワーがあって、中に入ってはいけないらしかったけど…はいっちゃって、タイヤがずれて出られなくなって焦った(^_^;) 鉄棒の上を走る訓練を勝手にして痛い目にあった!!!

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談昔1階の女子トイレで誰もいないのに鍵しまっててノックしたら帰ってきてた。新しい方の入り口に1番近い個室。結局謎のままでした。中にも誰もいなかったそうです
プール2年生だった頃、水泳を習っていたから、水泳の授業が楽しかった
体育館当時目が良かったせいか壁にある校歌の歌詞を見ながら歌ってたせいで歌詞を覚えていなかったのはナイショ笑
体育館いいがっこうです
飼育小屋ニワトリ
運動会練習の時も本番の時も、よく体操ズボンがケツに食い込んでイヤだった。何回直してもすぐまた食い込んじゃって!競技中で両手がふさがってる時は直すことが出来ないから、体操ズボンが食い込んでるケツの割れてるとこが気持ち悪くて恥ずかしかった。「あーん、どうしても体操ズボンがケツの割れてるとこに食い込んじゃうー!」
図書室妙にまじめな本が置いてあったりして吹いたwwww読んでる人いなかったけどwww
校庭校庭はコンクリート、授業でローラースケートをやった。
今は、転校して違う小学校にいるけど、1年生の時好きな子がいたけど、転校する時5人に、告白されました
校庭マラソン大会のゴールで校庭へ・・・忘れません


ページの先頭へ