青海町立上路小学校の校庭

懐かしい青海町立上路小学校の記憶を共有するページです。

青海町立上路小学校の校庭

青海町立上路小学校の校庭の風景等色褪せない記憶をつづってくださいあの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の時間ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  お昼休みや休憩時間校庭では野球やサッカー、追いかけっこ等どんな遊びをしましたか?
  

青海町立上路小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)6年生の体育の授業でやる1500mはみんな大変そうだったけど足が速かったので大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭バカ広い
校庭S37卒業で僕たちのクラスでライオンの石膏像を校庭の隅に造りました、10数年後に訪問した時は有ったのですが、もう無いみたいですね
校庭グラウンドに鹿が現れた
校庭小便小僧があった池…懐かしいなぁ~
校庭中休みにフォークダンスしました。
校庭学校は一段低くなっていました。大きな木があり、木造校舎でした。学校の始まりは鐘がなり、家がじたくな隣でしたので、弟をおんぶしながら、鐘を聞くこともありました。
校庭好きな人、...できないんだわ
校庭休み時間、走りました
校庭あの校庭、景色が大好きでした。北側に山があって空の青いこと、体育座りで先生の話を聞きながら丸い虹を見つけました。いつか私の庭にしたいなあと思っていた様に思います。当時飼育係りで良くウサギを放しました。
校庭校庭にはスプリンクラーがありましたよ。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール敷地の外にプールがあり歩いて行ってた。
告白青柳君に告白されちゃった~!お互いに両思いだったヨ!しかも、青柳君は、保育園の時からずっと同じクラスで、出席番号もいつも私が1番、青柳君は2番!同じマンションで、部屋は隣りあわせ!中学も同じクラス!高校も同じ学校でクラスも3年間一緒!大学もまさかの同じ学校に行きたいって言っていて、ホントびっくりしちゃった~!
図工室昔、図工の先生(男性40~50代)がいたんだけど、その先生、加齢臭(カレーの匂い)が半端なくてみんなに「あいつ毎日カレー食ってんじゃね?」って言い合っていた時期があった。懐かしいなぁ
校庭迷い犬のブチ犬が校庭にきて飼い主が見つかるまで教室で面倒見てた迷い犬飼い主が決まり無事に教室からいなくなった時には寂しかった
屋上先生の提案で大縄や応援、騎馬戦の練習に他のクラスの人に内緒で使わさせてもらいました。
校庭もうビックリ。校庭前の畦道&モロコシ畑が立派な道路&住宅街!
運動会ロマンスの神様、踊ったなぁ 懐かしいなぁ✨
音楽室音楽室が唯一暖かい所
体育館当時、男子の間ではプロレスが流行っていました。体育館の白いマットが出しっぱなしだったこともあり、よく何人かで技のかけあいをしていた記憶があります。不思議とケガをする事なく、子供ながらも力加減を自然と無意識にできてたなと、思いでされます。
プール西二でプールと言えば、ドル平。 中学のプールの時間に、「西二卒はドル平しか泳げない子がいて、困る」と先生がこぼしていました。


ページの先頭へ