南魚沼市立第一上田小学校の校庭

懐かしい南魚沼市立第一上田小学校の記憶を共有するページです。

南魚沼市立第一上田小学校の校庭

南魚沼市立第一上田小学校の思い出す校庭の懐かしい想い出を書き残してみませんか。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の授業や運動会でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  休み時間校庭では鬼ごっこやカン蹴り等どんな遊びをしましたか?
  

南魚沼市立第一上田小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭すごく狭い
校庭階段や教室、貸傘、色々と思い出され
校庭新潟地震のあの日、10歳でした。67歳になった。三階建ての校舎今は無い寂しさ。笹川君、馬場君げんきですか
校庭3年生の頃にクラスのみんなで手を繋いでちいちゃんのかげおくりしたのが懐かしい
校庭たまに行ったらだめな所行ってる人が居ました。
校庭グラウンド北側の土手の所が小川と成っており、ヤゴ捕り等やってました。
校庭西側は畑で、南側は崖だった。広さは3000坪くらいか?
校庭正門から出て少し歩くとと坂が2つに別れているのが見えた。どっちからおりても一緒なんだけど・・なので登校時はその坂を登らなければ正門までたどり着けないというワケだ。今もその坂は健在?新1年生の時はその坂がつらくて帰宅したら宿題済ませて1時間位寝ていた記憶があります。
校庭もうビックリ。校庭前の畦道&モロコシ畑が立派な道路&住宅街!
校庭迫下が野グソしてました(*´∀`)

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール7月に黒井海岸で泳ぐ遠泳大会があって終わったあとに学校に戻り塩落とし?でプールに入った。全員がきれいに列び前後に動き大きい波を作って遊ぶ大波小波が盛り上がった。大波でプールから水が溢れ出し周辺が洪水になり迫力あった。
校庭よく鬼ごっこやかくれんぼなどをしていました
校庭前庭と校庭と中庭があって校庭ではスキー教室をやりました
怪談理科室の人体模型は夜歩くそうです。
怪談あかずの門
図工室図工は基本自分の学級でやっていたので、6年間一度も使用しなかった。
トイレ大事な話のときにトイレで話してた
教室旧校舎では米ぬかを袋につめた雑巾で廊下を拭いてツヤツヤしていた
怪談南階段にはお化けが出る
音楽室音楽室がふたつあって、ツルツルの床の方でバンブーダンスやったわよね。


ページの先頭へ