新宿区立戸塚第一小学校の校庭

懐かしい新宿区立戸塚第一小学校の記憶を共有するページです。

新宿区立戸塚第一小学校の校庭

新宿区立戸塚第一小学校の校庭にあった物など楽しかったりがんばった想い出を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)お昼休み校庭ではカン蹴りや鬼ごっこ等どんな遊びをしましたか?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  体育の時間や運動会ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  

新宿区立戸塚第一小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

土の校庭だったけど在学中に舗装
(2021/03/02 11:37:12:おやま.78卒業)
good0bad0

例)体育の授業では良くドッジボールをやりました。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭運動会なども海が見えるこの校庭で行われました
校庭朝ロッキーのテーマがなった。終わるまでに学校に入らないと遅刻
校庭夏は休み時間に全校ゲームをやり、冬にはスケートをやりました。居武士小学校はとても元気がいいのばかりだったので、休み時間はとても楽しそうに遊んでいました。戻りたい
校庭校庭のすみに土俵が出来 お相撲さんが来たのを覚えてます。早い時期にプールもあったような気がします。校舎内に売店がありました。校庭が一段低かったような❔昭和37年4年生で転校して神奈川へ 断片的にしか覚えてなくて小学校の正確な名前もわかりません
校庭小学校1年生の1学期、アサガオを栽培した。
校庭校舎の入口に池があった!塀があって登り池に落ちた事がある
校庭校庭が広い!!1haもあって楽しかったー!
校庭入学当時(昭和46年)には前庭、中庭、下庭と校庭が3つありました。 1年生の担任は仁平先生でした。
校庭62年前校庭で流れていた、お山ののど自慢の歌が思い出だが、歌詞がでって来ない
校庭休み時間の鐘がなるとダッシュでグランドへ行き、その目的はうんていだった。両側から一気に進み足で挟んだで落とす、落とした人はそのまま相手の陣地に向かう…あの時代はそれが楽しかった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
入学式5年生の時   友達と  あそんでいて  ガラス わりました
図工室アル中なのか、朝から飲んでいたのか・・・いつも酒臭い大塚先生がいました。
教室五年生と六年生の担任の先生が、生涯忘れられない、とてもいい先生でした。毎日帰りの会で、今日の日はさよならを全員で歌いました!
給食ヨーグルトや、ゼリーが美味しかった。
下駄箱砂埃やばいし、汚い。掃除大変すぎる。
運動会最後の運動会、負けて先生が涙目になってた
告白今、着いた。
校庭戦争が激しくなり、畑にするため耕しました。
理科室科学部的なものに入っていて そこでシャーベットを作って食べました。
音楽室バイオリンがあったけど誰も弾かないから何のためにあったのか分からないw


ページの先頭へ