福岡県立築上北高等学校の文化祭

懐かしい福岡県立築上北高等学校の記憶を共有するページです。

福岡県立築上北高等学校の文化祭

福岡県立築上北高等学校在校時行った忘れられない学園祭や文化祭、そこで行った催し物一生懸命準備した想い出をつづってください

福岡県立築上北高等学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学園祭でやったライブが忘れられません。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭お化け屋敷
文化祭北高祭の時だけ、北高うどんの麺が「うどん」やった。
文化祭ホンジャマカ、爆笑問題来たんだよ‼️
文化祭1年生の時鈴鹿市民会館へツービートがきておもしろかったこと、3年生の時には杏里がきて、素敵な歌を聞いたこと忘れられない思いでです
文化祭暗くなってからの運動場でのキャンプファイヤーが楽しかった。
文化祭自主参加の後夜祭があった記憶。
文化祭文化祭は商業高校らしく、仕入れた野菜を安く販売したりして、ご近所の主婦が殺到してました。
文化祭家庭科部のクッキーと、パウンドケーキが、売れた❗️
文化祭バンド組んで出てました。生徒会長やったりなんかバタバタした3年間だったかな〜(笑)
文化祭当時、文化祭での飲食店は禁止でしたが、先生達と議論を重ね、「メロンミルク」という喫茶店を開きました。生徒指導部の赤尾先生達も何度も足を運んで頂き、大成功だった。

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ生徒会館が出来る前、トイレの個室をシャワー室に改造して、合宿の時に使った記憶が有ります。
プール昭和50年台後半。プールの授業では三種目でそれぞれ25メートル泳がなければいけなかったのを覚えています。私はクロールの息継ぎができないので息継ぎなしで25メートル泳ぎました。また、飛び込みも必修でできない生徒は夕方までプールサイドで先生から叱咤激励を受け頑張ってました(^-^)
教室調理実習室の冷蔵庫に、5年物と10年物の牛乳があったのは良い思い出です。
教室冬は、ストーブの排気を利用して教室でたばこ吸ってた
謝罪鼻〇先生、昼休みにスマホ使ってごめんな反省してるわたぶん
女子バレー部のKSさん初恋の人
教室ロッカーは機械科、電気科、商業科の専門棟にありました。
教室ウッチー元気かな?
体育館1986年舞台側の2階には薄暗い共有スペースにジム器具がありました。
図書室レポート提出のために時々行きました。ここで上級生の礼儀良さに感動した。その後の私の人生にも影響しています。その時の先輩ありがとうございます。


ページの先頭へ