沖縄県立南風原高等学校の文化祭

懐かしい沖縄県立南風原高等学校の記憶を共有するページです。

沖縄県立南風原高等学校の文化祭

沖縄県立南風原高等学校時代やった楽しい文化祭や学園祭、そこで行った催し物一生懸命準備したの話しを教えてください。

沖縄県立南風原高等学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)苦労して作ったクレープの模擬店が大好評で楽しかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭懐かしいけやき祭
文化祭夜中まで頑張った プラネタリウム
文化祭文化祭は商業高校らしく、仕入れた野菜を安く販売したりして、ご近所の主婦が殺到してました。
文化祭文化祭でのクラス毎の仮装大会が楽しかったなぁ
文化祭文化祭にX JAPANのトシが来た
文化祭12期
文化祭文化祭で尾崎豊歌ってる人の歌い方がすげー似てた。
文化祭1975年のPOWDERのライブ音源保有してます(音質悪し)
文化祭入学して朝礼が無い。文化際の前夜祭のフォークダンスのパートナーを探さないといけない。パートナーチェンジが無いので必死でした。
文化祭午前の部で1番盛り上がるのは吹奏楽部(弦楽器もいたから音楽部かも)だったと思う。木管・金管楽器だけじゃないのですごく聴きごたえがある。ある年では、ルパン三世のテーマ曲を演奏している最中にルパンたちのコスプレをした先生が登場して爆笑をかっさらった。

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール残念ながら山の上と言う理由で私がいた昭和54年当時はプールは無かったです。むしろ聞きたいのは今の木津高にプールが有るのですか?
音楽室部活だ思い出いっぱいです。アフリカンシンフォニー!
告白麻実ちゃんと一生一緒に居たかった。
教室3年生の時、当事担任の先生に「人生は死ぬまで勉強、使わないと脳のシナプスが減っていく」と仰っていました。聞き流していましたが今はやっとその意味が分かりそうです。自分の教訓です。
体育館特定の場所に「部室」を追加してほしい!
保健室生理がひどい時、お世話になった。
職員室毎週のレポート提出で緊張してました。規律が整っているのかどの机もキレイでしたね。
プールプールは高等学校にはないので聖和短大のを使う
校庭サッカー部と野球部が同時に練習してた。野球の打球がサッカー部員直撃したこともある
運動会家族とか観覧ダメ。特に父親と言えども、男はダメ。


ページの先頭へ