熊本県立翔陽高等学校の文化祭

懐かしい熊本県立翔陽高等学校の記憶を共有するページです。

熊本県立翔陽高等学校の文化祭

熊本県立翔陽高等学校にいたとき行った忘れられない学園祭や文化祭、そこで行った催し物一生懸命準備した記憶をつづってください

熊本県立翔陽高等学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学園祭でやったライブが忘れられません。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭文化祭で女装してロックを歌った
文化祭シェイクヒップ
文化祭自主参加の後夜祭があった記憶。
文化祭機動戦士ガンダムの提灯行列
文化祭文化祭何それおいしいの?
文化祭1975年のPOWDERのライブ音源保有してます(音質悪し)
文化祭文化祭の名前は明善祭といって、高校の前身である藩校明善堂に由来しています。
文化祭驚いた事
文化祭自分がいた年は、午前のステージの部ではソロだとバラードやボカロ曲を歌う人、アニメキャラのコスプレで踊る人、グループだとK-POPを踊る人たちや10分弱の演劇をする人たちなどがいた。毎年少なくとも3~4組ほど有志がいる。観てる側は音楽に合わせて手拍子をしたり各々持参したサイリウムを振ったりハメを外さない程度に盛り上がっていた。
文化祭クラス単位でテーマを決めた仮装行列が懐かしい。

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
森根夢子さん好きでした。
教室冬はストーブ❗️
体育館体育館の地下に教室があった。しかも地下二階まであった。ダンス室と美術室などがあった。
教室校舎の外壁が青磁色の便所タイルでした。
保健室浮羽東高校創立1年目の2月に就任しました。校歌もなく、此から造り上げて行こうと、活気に溢れていました。熊抱校長、菊池教頭両先生はとても人格に優れた先生で、社会人としての出発点でその後の人生に大きな影響を受けました。
教室まるやま、つかだ、良い子だったね。
怪談保健室で寝ると高確率で金縛りにあったり悪夢を見ました
怪談何年か前に定時制の男の子と女の子の数人が放課後にこっくりさんやって救急搬送された
音楽室昼休みにB室でピアノ引いてたよ。
卒業式卒業式では担任から1人1人名前が呼ばれ、壇上に上がって卒業証書を受け取らずに、卒業式が終わってHRで担任から1人1人卒業証書を受け取った。


ページの先頭へ