福岡県立香住丘高等学校の文化祭

懐かしい福岡県立香住丘高等学校の記憶を共有するページです。

福岡県立香住丘高等学校の文化祭

福岡県立香住丘高等学校時代やった忘れられない学園祭や文化祭、そこで行った催し物一生懸命準備したのお話を書き残してみませんか。

福岡県立香住丘高等学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学園祭でやったライブが忘れられません。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭ウルフかっとをしていた彼かっこよかったです
文化祭文化祭で生徒会長がタバコを吸った
文化祭とにかくキレイ好きな学校で毎月大掃除していた。校風も厳しくて服装検査をしていたが、先生方は優しくて、楽しい学校だった。検定合格率が高く、先生の自慢だった。文化祭では、同級生が、仮面ライダーに扮したり、おでん屋さんをやったのを覚えている。会社経営者や個人事業主の子どもが偏差値に関係無く入っているので、上位に入るのは結構大変だった。
文化祭素人のバンドだから楽しくなかった。楽しんでるのは当人だけ
文化祭生野高校と姉妹校であったので定期戦が行われていました。
文化祭テス
文化祭「文化的行事」と呼んでました。決して「文化祭」という「祭」ではなかったんです。
文化祭文化祭演し物熊ちゃん最高の演出
文化祭学校祭は現在では2日間だが、1998年(平成10年)は学校の校舎増改築で7月18日(土曜日)1日のみの開催となり、翌年1999年(平成11年)からは(1999年は)7月17日(土曜日)、7月18日(日曜日)と2日間の開催となった。(2000年(平成12年)は7月19日(水曜日)、7月20日(木曜日・海の日))。
文化祭文化祭、体育祭

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室1年c組 2年i組 3年が思い出せないJかな?
教室大好きでした。愛していますよ。
屋上屋上に上がったことない。鍵かかってた (・・?
文化祭「文化的行事」と呼んでました。決して「文化祭」という「祭」ではなかったんです。
感謝先生方、大変お世話になりました。特に、庸先生にはお世話になりました。
下駄箱大好きな彼女とクラスが違っていたので、交換日記を下駄箱に入れて渡していた。
教室2年~A組~! 石炭汲み~! !!
告白先生からして、とってもいじめが多かった
教室建て替え前の校舎の廊下は穴があいて、ビックリしました
感謝椎葉先輩、お世話になりました


ページの先頭へ