東大阪市立小阪中学校の文化祭

懐かしい東大阪市立小阪中学校の記憶を共有するページです。

東大阪市立小阪中学校の文化祭

東大阪市立小阪中学校時代行った忘れられない学園祭や文化祭、そこで行った催し物一生懸命準備した想い出をつづってください

東大阪市立小阪中学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学園祭でやったライブが忘れられません。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭秋になると杉並公会堂で全学年揃って合唱コンクールがあり、音楽活動が盛んだった事を思い出します。
文化祭真夏の地面で正座。あれほどきついものはなかった。
文化祭文化祭で合唱のピアノ弾きたかったな
文化祭文化祭でクラスで中学一年の時に縄文式竪穴住居を作った
文化祭1年は壁新聞、2年は立体工作、3年は劇をやっていた。
文化祭喫茶店
文化祭多数決で半強制的に、OO委員会の副委員長になってしまった自分は、この委員会の展示物の準備やら、大きな紙にマジックペンで説明書きして、展示予定の教室の壁にスキマが無いほど貼り付けたりと、放課後19時頃まで数日間居残りでやった。もちろん自分一人ではなく数人いて、女子もまじって頑張って、展示室を作り上げた。祭り当日よりも準備期間の方が、とても充実して仲間意識も生まれたと思う。自分は、「こんなガラじゃねーし」と思いつつ、けっこう楽しんでいたのかもしれない。
文化祭一年の頃、舞台上で三年の先輩が女の子に告白してた 成功して歓声が出ていた
文化祭卵は立ちます!
文化祭風の谷のナウシカが体育館で上映してた記憶が

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱女子が着替えていた教室に男の教師が入ってきた
トイレ被服室の近くのトイレは板と鍵で閉鎖されてます
校庭用務員さんが芝生アートをしていた
保健室保健室の先生は、怒ると南中で一番怖いと言われていました(笑)
保健室せんせーヤバすぎやんな
謝罪先生から頂いたプリントはその日のうちに完食していました。申し訳無いです。
告白一番出世で官僚です。政府の要人で、金持ちです。
伝説チーム美女蓮がいた
告白ボクは当時のあだ名を書けばクラスメイトならすぐに特定すると思います。当時の一中は不良がたくさんいて危険に満ちていました。自分は2年生の時、クラスの友人が天下とったので練習ラクだから入れと言うのでバレーボール部に入りました。クラスメイトで卓球部の女子に笑われました。好きだったJ・Nさん、結婚して姓は変わったことでしょう。彼女は部活はしてなかったと記憶します。自分の後ろの席でした。時々、後ろを向いて会話しました。それを見ていた友人のK・Mが自分とNさんとができてるように言ったのです。なぜ自分はもっとNさんに接近しなかったのかと後悔はあります。当時の自分はうぶな少年で、異性と交際するとかいう発想がなかったのです。
体育館剣道部は舞台上に追いやられていた。


ページの先頭へ