川辺町立川辺中学校の文化祭

懐かしい川辺町立川辺中学校の記憶を共有するページです。

川辺町立川辺中学校の文化祭

川辺町立川辺中学校在校時行った忘れられない学園祭や文化祭、そこで行った催し物一生懸命準備した想い出をつづってください

川辺町立川辺中学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学園祭でやったライブが忘れられません。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭メロンパンアイスが忘れらません
文化祭合唱一位取れなくて大泣き
文化祭文化祭また始まるってよ
文化祭
文化祭ミスミスターコンテスト
文化祭けえさんが来てくれた
文化祭約50年前合唱部オペレッタ白雪姫の台本
文化祭合唱がすごかった記憶があります。指揮者は男子がほとんどで、全身で指揮。歌もすごく仕上がりがよくて、アンコールがかかるほどの内容でした。
文化祭銀杏祭で私と友達で(西中フェスティバル)というものがあったので出場してみたら、以外に観客の人がたくさんいたので正直、びっくりしました。文化祭では、1〜3年の合唱コンクールや茶華道、美術部の展示会や手芸部、コンピュータ部の作品発表、吹奏楽部の演奏、先生達の出し物、ゲストでパントマイムや文化鑑賞などもありました。
文化祭演劇部面白かったなー

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式S47年卒業
体育館3年前に綺麗にしてから、汚さないように必死にされてた
体育館今年、運動部すべてが県体に出場した。どこも強い!!
トイレ新しい学校なのできれい時々音姫聞こえる
怪談下駄箱出てすぐの中央階段が三階に上がる階段だけ他の階段より一段増える
プールまだ無かった
告白直紀だけどいきなりごめん里和のことが中学校の頃から今でも大好きです!
こんなことなら普通に話せてた小学生のうちに告白しとけばよかったな
教室ていうか先生いじめられているか?
けつのあなを教師の目の前で見せるのが学校へ行く理由でした(ホモ


ページの先頭へ