富津市立富津中学校の文化祭

懐かしい富津市立富津中学校の記憶を共有するページです。

富津市立富津中学校の文化祭

富津市立富津中学校当時やった楽しい文化祭や学園祭、そこで行った催し物一生懸命準備したのエピソードを教えてください。

富津市立富津中学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)苦労して作ったクレープの模擬店が大好評で楽しかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭中学最後の時にやった喫茶店。メニュー決めや、服装決めるのは大変だったけどすべて完売し終われた。すごく嬉しかった。苦労しただけのかいはあったと思う。あの時の思いではずっと忘れたくない。
文化祭約50年前合唱部オペレッタ白雪姫の台本
文化祭文化発表会?が体育館じゃなくて地域の文化ホールみたいなところだった
文化祭ビデオ撮っている人達が楽しんでいるだけで周りは、つまらない。
文化祭えろ
文化祭いじめられていて3年の時の合唱コンクールの練習に私だけ誘われなかった。
文化祭中学2年の文化祭のコ-ラス発表の時指揮者のÀ君の流した涙が忘れらませんね
文化祭合唱コンクール大変だったけど楽しかった
文化祭見てるだけで面白くなかった
文化祭学園祭はありましたけど、思い出はありません。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会閉校間際の体育祭はOBも地域の方々も一緒に競技したなあ
告白今教師をしている部の後輩だったK君。本当は、気になってました。
卒業式パトカー4台、お巡りさんが多数来ていた卒業式でした。
職員室職員室の窓ガラスを割ったのは私です
伝説人数ってのは間違い。消し方わからないや。
運動会5年、6年、の時の鼓笛隊が楽しかったな。私は笛だったけど・・・
音楽室太陽が出てる日は冬場の日のひなたぼっこに最適
ある人に毎年チョコを渡しました!緊張して普段は話せないけど、毎年がんばって渡してました!懐かしいです(*ºчº*)
下駄箱下駄箱はありませんでした。
謝罪先生から頂いたプリントはその日のうちに完食していました。申し訳無いです。


ページの先頭へ