帯広市立森の里小学校の文化祭

懐かしい帯広市立森の里小学校の記憶を共有するページです。

帯広市立森の里小学校の文化祭

帯広市立森の里小学校時代やった楽しい文化祭や学園祭、そこで行った催し物一生懸命準備したのエピソードを教えてください。

帯広市立森の里小学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)苦労して作ったクレープの模擬店が大好評で楽しかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭文化祭っていうか西フェスだよねwスライムが超人気だったなぁ、あとは毎年あった缶つむやつw個人的には地震体験が好きだった
文化祭学園祭やら文化祭はなかった
文化祭4年生くらいまで6月に行われていたので、大雨でとても大変でした。びしょ濡れになったwww
文化祭文化祭が存在していなかったような、、、
文化祭踊り場の陰で犬ファック
文化祭ミュージカル初めてやって面白かった。
文化祭ありませんでした でもお祭りは楽しいです
文化祭作って遊ぼう集会がめっちゃ楽しかったな~。
文化祭でも音楽会は楽しかった!先生も歌ったし、なんか色々あった
文化祭文化祭は、なかったなあ!

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール毎年毎年めちゃくちゃプールが汚くなってる笑めっちゃ緑になってるの見て掃除したくなぁいって言ってる今年の6年生、頑張れよ。去年の卒業生より
プール地獄シャワー
告白今から、買い物に行く。寒いね。
告白十時半に、買い物に行く、お母さんとお父さんも、一緒です。神社は後で。
四年生から6年まで担任して頂いた先生が大好きでした。
保健室小6の時保健委員 何か毎朝全学年の教室に保健カードみたいなの配ってた
職員室1、2年生の担任だった奥田聡先生のクラスでは、帰りの会時に寒風摩擦をしました。現代では、考えられないよね。
図工室5.6年生だったと思うが ハニワ を作ったんだ。 なんの取り柄も無かったのだが先生は褒めてくれた。40年程経っているが今だにあの時の嬉しさは忘れない。
音楽室吹奏楽でホルンをやりたかったけど、コルネットになったのを覚えています。
まじで好きな人の好きな人とか気になるよね……


ページの先頭へ