無錫日本人補習授業校の文化祭

懐かしい無錫日本人補習授業校の記憶を共有するページです。

無錫日本人補習授業校の文化祭

無錫日本人補習授業校にいたとき行った楽しい文化祭や学園祭、そこで行った催し物一生懸命準備したの話しを教えてください。

無錫日本人補習授業校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)苦労して作ったクレープの模擬店が大好評で楽しかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭文化祭は無かったよね笑
文化祭文化祭は記憶にないですが、体育館の舞台で、昔の遊びについて演じたことがありました。体育館の舞台裏は地下になっていて、頭くらいのところに明り窓があって不思議な空間でしたね。
文化祭学芸会。4年生(1983/昭和58年)の時、俺はアリの役だったw。
文化祭ヤングブラッズ、若菜祭でやりましたね。
文化祭お化け屋敷いったら超楽しかった。けど行列ヤバすぎたなあ
文化祭連坊祭りで店番忙しくてバタバタだったけど、普通に楽しかったよね!お医者さんみたいに白衣着て校舎練り歩いてスタンプ押すっていうお店出したときは凄く暑くて死にかけたけど、めちゃくちゃ楽しかったw
文化祭今では、中条フェスティバルというのがあるみたいですね。
文化祭1年生か2年生の時になんか祭りのハッピとはちまきして。。踊った。。ソイヤーって言ってたw
文化祭白山フェスティバルが面白かったです!
文化祭あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわをん

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室教室の後ろの棚に何故か漫画の本がありました。 窓からは都市高速と名島潟が見えてました。
プールたしか私が6年の時にプールが完成しました。一年間だけお世話になりました。
付き合いました。
屋上富士山が綺麗に見えたなぁ。 よくドッチボールをした。
飼育小屋飼育小屋はもはや物置小屋…
プールプール掃除前まではブラックバスが泳いでた
例にある「方お芋」とは「おイモ」に初恋したのであり、断じて「片想い」の変換ミスではない
飼育小屋ウサギの餌は給食の残りでした
理科室理科室の準備室に1度入ってみたかった。
校庭校庭のすみで、一年生の男子と女子が立ちしょんをしていた。


ページの先頭へ