北九州市立花房小学校の文化祭

懐かしい北九州市立花房小学校の記憶を共有するページです。

北九州市立花房小学校の文化祭

北九州市立花房小学校在校時行った楽しい文化祭や学園祭、そこで行った催し物一生懸命準備した話を書き込んでください。

北九州市立花房小学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)苦労して作ったクレープの模擬店が大好評で楽しかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭年に1度三小祭りがありました。3〜6年生が各クラス出店します
文化祭運動会での7人抜きしてころんでゴールしたあいつです!w
文化祭当時は講堂と呼ばれていた所で学芸会があり、ステージの下暗い物置きを通り移動した事を思い出しました
文化祭お化け屋敷いったら超楽しかった。けど行列ヤバすぎたなあ
文化祭えーらーってらっえーらーっ!
文化祭学芸会は小学校5年の時は「ハンガリー舞曲第五版」を小学校6年の時は「ハンガリー舞曲第六番」を学年で演奏しました。
文化祭文化祭が存在していなかったような、、、
文化祭2年生の担任だった(故)榎本みゆき先生の思い出ある方投稿お願いします
文化祭文化祭と呼ばれる催しはなく、学芸会があった。
文化祭たしか、3年か4年のときにライディーンを演奏したんだけど今おもえば選曲のセンスが素敵だったなあ、と。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
カッコつけで嫌な奴と思っていたけど本当は好きでした。また、面白いS.Y君に会いたいです。
図書室39年前
図書室思い出の場所と言うかそれ以上の場所思い出とかそういう言葉では表現しきれない。それくらい特別な場所そこで初めて手に取った本は確か「かいけつゾロリ」小2だったかな最後に読んだのはハリー・ポッターシリーズ2周するくらいどハマリしてた
図書室図書室はすごっく広くて、楽しくて。たしか…パソコンあって…。あとは 開かずの部屋があったり…笑
入学式入学式のとき雪だったか雨だったかで傘をさしながら写真撮った記憶がある。
理科室あの独特の匂い、ヒンヤリした空気が理科を、嫌いにした。
トイレ小グラウンドのトイレは臭かったな。あと花子さんが出るって噂があった。
校庭タイムカプセルを埋めたけど埋めっぱなし
教室木造校舎の写真を持っている方いませんか?もう一度みたいです。ギシギシきしむ階段の音が好きでした。
飼育小屋鶏じゃなくてチャボって呼んでた


ページの先頭へ