神戸市立井吹西小学校の文化祭

懐かしい神戸市立井吹西小学校の記憶を共有するページです。

神戸市立井吹西小学校の文化祭

神戸市立井吹西小学校にいたときやった楽しい文化祭や学園祭、そこで行った催し物一生懸命準備したの話しを教えてください。

神戸市立井吹西小学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)苦労して作ったクレープの模擬店が大好評で楽しかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭年に1度三小祭りがありました。3〜6年生が各クラス出店します
文化祭うわー東っ子フェスティバルあったなあ 1、2年生は出し物とかせずに遊ぶだけだっけ?
文化祭でも音楽会は楽しかった!先生も歌ったし、なんか色々あった
文化祭ヤングブラッズ、若菜祭でやりましたね。
文化祭文化祭という名前じゃなかったけど、学年、学校ごとの発表会があって「ごんぎつね」のミュージカルをしました。小道具や背景の絵もみんなでつくって先生たちもすごく協力してくれてなんだかんだ楽しかった思い出です。ミュージカルだから歌も当時の音楽の先生が作詞作曲してくれて、今もそれが書かれた冊子はもっています。卒業まえにはみんなでプールサイドの壁にごんぎつねの絵を描いたことも覚えています。今も残っているかなー?
文化祭なかったです
文化祭文化祭がなかった
文化祭文化祭は、小中と無かったし、高校は中退してる上、やった記憶がありません。
文化祭劇のことでいいかな?誰か返信してほしい。
文化祭こどもまつり、楽しかったです

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館女子バレー部がまぶしい
下駄箱前の下駄箱の方が良かった…
トイレ死ね壁
教室そういえば、クラスで、ダンスした思い出であるな。好きな人と記憶がない。
校庭夜になるとなかよし像と二宮金次郎像が校庭を走り回る。
図書室毎日休み時間通い続けました。
体育館職員室の上にあるからあまりうるさくしないでください!!ってゆわれてたきが。。。
下駄箱rgtkgffuudsa
教室二年生の時立て替えでプレハブだったよね、夏は暑かっね。
プール神谷公園の中にプールありました。塩素系のにおいとウルトラマンAのほくとと南ごっこをしました。


ページの先頭へ