寝屋川市立第五小学校の文化祭

懐かしい寝屋川市立第五小学校の記憶を共有するページです。

寝屋川市立第五小学校の文化祭

寝屋川市立第五小学校にいたときやった忘れられない学園祭や文化祭、そこで行った催し物一生懸命準備した記憶をつづってください

寝屋川市立第五小学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学園祭でやったライブが忘れられません。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭御念
文化祭卒業アルバム
文化祭1~5年?生までが物を作って売って、6年生が会議室を使ってお化け屋敷をしていたが、2000年代?以降に清小祭は無くなった。
文化祭白山フェスティバルが面白かったです!
文化祭昭和50年頃、お化け屋敷があった
文化祭3年生ぐらいの時に和太鼓の発表をした。今でもやってるかな
文化祭ミュージカル初めてやって面白かった。
文化祭タイトルは劇場版 アンパンマン[かばおくんの逆襲]
文化祭1年生最初の遠足が小田急車庫からの善福寺公園でした。今、思えば近くだったんだね。
文化祭なかったわ

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会運動会ではないのですが、マラソン大会でマラソンコースに家が近い子は途中から家に帰ってしまう子がいた。
校庭めっちゃ広い。
音楽室いけないことして、先生に泣かされたなー。なつかしー。
図書室図書室の本は、ほぼ全部読みました~。カブトガニの剥製?水槽みたいなのにあったの覚えてます。
感謝八都小がなくなるのが寂しいですがこの栄光な八都小を卒業できて嬉しいです。そして八都136年という長い期間ご苦労様でした。みんなで八都小に乾杯。
トイレ教頭(岩澤)が、三階中央 女子トイレに隠しカメラを設置した。そして、捕まった
飼育小屋飼育小屋が2つあるのに2つとも何もいない
プールプールの周りに七不思議らしきものがありました。
卒業式中学校の制服を着て新しい体育館で写真を撮ったね
体育館R君がお楽しみ会で骨折した


ページの先頭へ