京都市立常磐野小学校の文化祭

懐かしい京都市立常磐野小学校の記憶を共有するページです。

京都市立常磐野小学校の文化祭

京都市立常磐野小学校時代やった楽しい文化祭や学園祭、そこで行った催し物一生懸命準備した話を書き込んでください。

京都市立常磐野小学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)苦労して作ったクレープの模擬店が大好評で楽しかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭あ 俺監督なんだが脚本は違う人なんでよろ
文化祭運動会
文化祭文化祭ではないけど、『よころっ子祭り』っていうのがあった。3年生以上は出し物をしてた。6年生は体育館使えて、PTAの工作とかもあった。私は4年生から卒業までコロナでできなかったけど、復活したら教えてください。
文化祭音楽会と劇何やったか覚えてない!誰か教えて下さい
文化祭東っ子フェスティバル
文化祭こどもまつり、楽しかったです
文化祭連坊祭りで店番忙しくてバタバタだったけど、普通に楽しかったよね!お医者さんみたいに白衣着て校舎練り歩いてスタンプ押すっていうお店出したときは凄く暑くて死にかけたけど、めちゃくちゃ楽しかったw
文化祭アリババと40人の盗賊
文化祭文化祭は、小中と無かったし、高校は中退してる上、やった記憶がありません。
文化祭已小フェスティバルと言って学校の生徒だけの文化祭みたいのがありました

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館掃除のとき広くてこっまた
校庭昔むかしの在校生です。お城の地下道を通って運動場に出ていました。二宮金次郎の銅像もありました。
職員室校長先生 名前がむずかしい 谷内田いつら 先生だったと記憶してます
プール掃除もしました。
卒業式こし◯わひ◯みTのことっすか
校庭校庭に続く階段、落ち葉が凄かった
体育館taikukannhaobakaderatosiltuteitasiranaihitoiru
図書室分厚い本があまりなかった
給食自校給食だったので暖かかった
プールプール開きの前に秋に金魚を放流したものを釣り大会をしたおもいでがあります。


ページの先頭へ