高島市立今津西小学校椋川分校の文化祭

懐かしい高島市立今津西小学校椋川分校の記憶を共有するページです。

高島市立今津西小学校椋川分校の文化祭

高島市立今津西小学校椋川分校にいたときやった文化祭や学戦災、そこで行った催し物がんばってやった準備期間の思い出を教えてください。

高島市立今津西小学校椋川分校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)苦労して作ったクレープの模擬店が大好評で楽しかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭連坊祭りで店番忙しくてバタバタだったけど、普通に楽しかったよね!お医者さんみたいに白衣着て校舎練り歩いてスタンプ押すっていうお店出したときは凄く暑くて死にかけたけど、めちゃくちゃ楽しかったw
文化祭コロナが流行るまでは班ごとに色々イベントやったのが楽しかった。自分は箱の中身は何だろなとかやったけど面白かったなぁ。
文化祭タイトルは劇場版 アンパンマン[かばおくんの逆襲]
文化祭運動会
文化祭ありませんでした でもお祭りは楽しいです
文化祭こどもまつり、楽しかったです
文化祭踊り場の陰で犬ファック
文化祭年に1度三小祭りがありました。3〜6年生が各クラス出店します
文化祭北小にはあったのに東小にはなかった。その代わりこどもの日を潰して運動会が行われた。東小には体育しかなかった。
文化祭今では、中条フェスティバルというのがあるみたいですね。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室クッキー
プール地獄のシャワー絶対言う
飼育小屋小学校に入った時に居たウサギがいたのですが、小学2,3年生で、お亡くなりに、なりました。まだ飼育小屋はありますが、何も居ません。長文で失礼しました。
給食クジラの竜田揚げ
教室1年生の教室の扉にカッティングシートでクラスの目印をつけていた。色別だった?5組は赤の気がする。張り替えてる時の先生と話してた思い出がある
教室美薗小学校の児童数増加で新設東山小学校へ移りました。 当時美薗小学校は1学年11クラスあった記憶があります。 担任ではありませんでしたが佐々木止先生が記憶あります。 途中転校したので1~2年間の在籍でした
音楽室フクロウの声10回!!ホーホーホー
職員室上靴を忘れた時「どうしよう」と焦り人の靴を借りてから職員室に入りました…夏休みはスリッパで入りました。両方なかったらどうしていたことか。職員室に行くと先生方はニコニコ( ^ω^ )していて。とても優しい先生方に恵まれました
プールシーズン外には、魚が放流されてました。勝手にですが
教室ギザギザ校舎で鬼ごっこをした。


ページの先頭へ