山形県立鶴岡北高等学校の教室

懐かしい山形県立鶴岡北高等学校の記憶を共有するページです。

山形県立鶴岡北高等学校の教室

山形県立鶴岡北高等学校の教室での懐かしい想い出をつづってください懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

山形県立鶴岡北高等学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)あのでっかい三角定規結局使ったの見たことない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室ハンドボールやっていました
教室ウッチー元気かな?
教室渡り廊下がなつかしい
教室3棟の校舎が平行に建てられ、それぞれが渡り廊下で繋がっているので、1年生の頃は社会科準備室などの特別教室をよく間違えた。
教室萩原健一がいましたた2年の時中退、文化祭でバンド演奏していました❗ドラムでした
教室アサヒベーカリー大好きでした
教室だるまストーブの上でお弁当を暖めていました。
教室水産ならではの実習室で缶詰作りしてた。
教室賑やか
教室机に日々鉛筆で一言ずつ書いては定時制の人とやりとりしてましたw

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上二年生の時、クラスで、文化祭のための映画の撮影をしました。
クラスは違ったけど、よく顔を見かけていた小柄で可憐な女性が好きでした。いつも会うと、おはようと笑顔で挨拶してくれたあの子。今頃どうしているのかな。
文化祭私の兄は生きていれば52歳ですが
陸上競技部の部長さんが好きでした。 話をしたこともありませんでしたが、卒業式の日に花束を渡しました。
トイレトイレの入り口のドアがなかった。
校庭硬式テニス同好会を作りました。最初は軟式テニス部と同じコートで練習しました。2年になって園芸科が小山園芸高校として独立して、校庭が拡張されて専用のコートができました。
プールプールは無かった。その為か、水泳の授業も無かったと、記憶してます。
トイレ体育館の側のトイレはヤバいし学校は昔病院だった
感謝売店のハムとマスタードがはさんであるフランスパン、食堂のざゃがカレーと冬季限定の中華丼がとてもおいしかった!
下駄箱土足制なので下駄箱は無い。


ページの先頭へ