長野県南佐久農業高等学校の教室

懐かしい長野県南佐久農業高等学校の記憶を共有するページです。

長野県南佐久農業高等学校の教室

長野県南佐久農業高等学校の教室での今でも忘れられない思い出をつづってくださいあの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

長野県南佐久農業高等学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)掃除用具入れのゴキブリホイホイがいつもいっぱいでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室確か5階まであったような気がします。継ぎ足しで増築して商業実習棟もありました。そろばんや簿記など勉強しました。古くは和文英文タイプなどもありましたが、昭和59年頃からワープロやパソコンが設置されてました。
教室入学した頃、周りは畑が多くて 肥料を撒いていた臭いが教室まで入ってきて、その臭いにびっくり
教室机と椅子が一体になってた
教室忘れ物をすると、地理(だったかな?)の沢田先生のヒゲジョリジョリの刑が…。男女関係なくヤられてたよね。今の時代じゃとてもとても考えられないこと(笑)!
教室3年間ひとクラス男ばかり50人・・・・・
教室あの頃はヤンキーが多く、男子、女子問わず、ヤンキーまみれ
教室私達の時は改装でプレハブに移動しました。狭いけどエアコンがありましたね
教室校舎の外壁が青磁色の便所タイルでした。
教室黒板が懐かしい
教室連絡網がパソコンになったころ、連絡網の生徒の氏名と電話番号が書いてある枠を見ると、漢字1文字の男子の名前が少し、ズレていた。

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プールプール施設は無かったです。
音楽室あくまでも記憶の中の話しなのだが、音楽の先生が羽生善治にとても似ていた。授業で習った校歌は20年以上たった今でも覚えている。
怪談閉鎖されたトイレ
屋上そうそう、『ベンガルカレー』独特で旨くて、ヤバイと裏口から逃がしてくれた親父、今いずこ?こないだ行ったら建物変わってた、あと、『お寿司』の『まりっぺ』旨かったんだけどなぁ。
謝罪高校入学後、中途半端に悪い方に向かい退学という形で去りました。クラスのみんなは最高に楽しい良い奴ばっかりだったな。本当にみんなと卒業したかったです。
教室なぜ3年生だけクーラー付きの教室があったのかな?
体育館尾山台高校の一期生ですが、体育館の掃除の時バレーボールを蹴って遊んでたら、じゃっかんに見つかり殴られました。当たり前ですね!
謝罪お名前を失念してしまいましたが、教頭先生、体育主任のラグビー部顧問の先生。本当に御迷惑お掛けしました。当校の先生方には誰一人として頭が上がりません。卒業後、二度ほど伺い校舎を少し拝見しましたが思い出深かったです。現在は無くなってしまいましたが。
教室1年生だけ校舎が違ったと思うんだけど、違った?
下駄箱ある日、ボロボロで、一回も洗って無い上履きが、綺麗に真っ白な状態で、入っていた、、、しかし、履いてみると、乾いてなくて、悪戯かな、、、?それとも、、数ヶ月後、初めての彼女ができた


ページの先頭へ