長野県諏訪市立高等学校の教室

懐かしい長野県諏訪市立高等学校の記憶を共有するページです。

長野県諏訪市立高等学校の教室

長野県諏訪市立高等学校の教室での様々な思い出を教えてください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

長野県諏訪市立高等学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)あのでっかい三角定規結局使ったの見たことない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室自然に満ちあふれた環境なので、時々窓から、鳥が入ってきた。さすがイズトリ
教室新校舎になったばかりの頃シンナー臭がキツかったなー
教室彼女との思い出あり、もう一度会いたい
教室先生に、実際食べている所見つかった場合、北斗神拳並のビンタくわされていた。
教室木の机!木の椅子!汲み取り便所!木造校舎でした!
教室実は、、、、教室の窓際の席の時、柱と窓の下の壁にテストのカンニングを書いていた事をここに告白します。もう時効だよね?(笑)
教室当時は扇風機も無く、中央に廊下を挟み教室と教員控室があり、夏場は風が抜けず大変暑かった思い出があります。因みに守口一中は、一部の教室に扇風機ありました。
教室女子クラスでした。水泳部でした。和歌山国体に参加しました。
教室当時はまだ空調設備がなく、夏は暑く、冬は寒い環境だった。バケツに水を入れて足を入れて涼を取りながら授業を受けていた。
教室丹尾真斗という架空の生徒が出るといううわさがありました。

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室司書の先生
プール水泳部だったが演劇部がうるさかった。あと、ブラバンも
校庭体育の時間になるとジャージを着るのが、抵抗感があって嫌でした。
校庭綿100他%のLincolnの開襟シャツが校則違反だとかいわれて、ひっしでていこうした
文化祭午前は吹奏楽部や合唱部・その他有志のパフォーマンスを見て、午後は有志生徒やPTA会員の方々などの模擬店で買ったものを食べたり授業・部活などで制作した作品の展示を見たりして巡った。
校庭校舎の北の朝潮運河側に校庭、南側の中央区の野球場側に土のテニスコートがありましたね。
松田唱吾はイケメンで巨根でーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーす
下駄箱土足制なので下駄箱は無い。
絵が上手な○○くん。頼んで絵を描いてもらいました。今もその絵があります。
感謝t.hさん。むかしは、ダイエ~の100円で食事ができるところに行ってくれて有りがとう


ページの先頭へ