愛媛県立三崎高等学校の教室

懐かしい愛媛県立三崎高等学校の記憶を共有するページです。

愛媛県立三崎高等学校の教室

愛媛県立三崎高等学校の教室での色褪せない記憶をつづってくださいあの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

愛媛県立三崎高等学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)掃除用具入れのゴキブリホイホイがいつもいっぱいでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室1991年頃かな。
教室2年の時の教室出入り口が前1つしか無かった。
教室幼稚園の頃
教室自分の机に名前めちゃ掘ってた。あと謹慎2回くらって、そのたびに髪切らされた…何故だ(-ω- ?)
教室校舎の横を川が流れてて 年に一回清掃活動があったなぁ
教室物理室には光学顕微鏡が人数分あり、府内唯一だと言われていました。頑固な先生で、最初の課題が、自宅の緯度経度を計算して出せ、と言うもので、えげつない程難しく、かなりの時間掛けてましたねーみんな住所違うから真似提出出来ないし…
教室席替えとか懐かしいです。
教室線路に面した箇所があり、金網を乗り越えてた生徒が居た気がします。
教室教室通路で消火器ぶち巻いた・・
教室机に座って右側が廊下左を見ると山な教室が多かった

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プールプールはなかったのですね
体育館私は、砂川高校の生徒でなくその後の砂川支援の生徒です。体育館はとても広いです!
怪談体育館の地下、部室に幽霊。シャワー室に昔の校長先生の顔が濡れた感じて壁に浮かび出てる
体育館自校体操←漢字合ってるの?笑
音楽室教室の後ろには、小部屋が二つあり。あれは、防音ルームだったのかな。
教師と生徒の結婚
謝罪住所同町の 1-17-2に変わわりました
卒業式南部三県が宮城県でありました
教室テスト
教室馬鹿な三年生が上の階からゴミ袋に水を入れ下に落として直ぐに全校集会が開かれた


ページの先頭へ