香春町立勾金中学校の教室

懐かしい香春町立勾金中学校の記憶を共有するページです。

香春町立勾金中学校の教室

香春町立勾金中学校の教室での懐かしい想い出をつづってくださいあの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

香春町立勾金中学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)あのでっかい三角定規結局使ったの見たことない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室入学当時は各小学校単位意識が強く恐る恐る登校していた 野呂山から登校して居られたのに驚き 雪の降る日も雨の日も歩いて何時間も掛かったでしょう しかも3年間皆勤賞貰っちゃた凄い ももちゃん凄い
教室社会科のm先生、とにかく怒りのツボがわからない。教科委員がご用聞きに行かなかっただけで怒りほかの関係の無い生徒にまで自分の機嫌で怒ったり掃除中も誰かが怒られているのを見に行った人が所属している生活班の班長が意味もなく泣かされるという噂というか事実を聞きました。
教室中学校の校舎は中1の時は、木造校舎で、9クラスあったような
教室1年8組って、元調理室だったって本当だったのかにゃ。
教室狭い|^ω^)^o^(^∀^|
教室牧瀬里穂さんのことをクラスメイトに話すと冷やかしされました。
教室机がガタガタしてた
教室古い校舎は、壊したね。
教室2年は校舎建て替えのためプレハブ校舎でした
教室机を揃えろと言っても揃えたフリをするだけで本当に揃えてない

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館昭和56年、女子トイレに足を4の字に組んだ『四時ばば』が出るという噂があった。 また体育館から校舎の渡り廊下のドアを開けるとき静電気がバチんとして手が痛かった
図書室はて?
卒業式当日は雨でした。それももの凄い大雨でもありました。でも友達との別れや記念などは青春的でした。
プール鼻毛ください
教室めちゃくちゃ荒れていました
保健室保健のババア(笑)大嫌いでした。
下駄箱…
文化祭ミュージカル「青い鳥「阿修羅童子」「ベニス商人」「どっちもどっち」
音楽室カメムシがおりました。
体育館昔は、男子バスケットボール部ががありましたけど廃部になったので残念です。


ページの先頭へ