上田市立第三中学校の教室

懐かしい上田市立第三中学校の記憶を共有するページです。

上田市立第三中学校の教室

上田市立第三中学校の教室での様々な思い出を書き込んでください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

上田市立第三中学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)あのでっかい三角定規結局使ったの見たことない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室gが出た
教室あゆにさ嫌いなら嫌いって言わんし、本当に嫌いなら話さへんって言っといて
教室当時長吉中学から分かれてトイレも校庭にあった仮づくりでした。
教室今はもうクーラーがありますよ。
教室昭和43年4月の入学時、教室は仮設のプレハブ教室でした。
教室1年生の頃、通ってた教室の隣が空き教室だったから、そこでよく、転校生へのお別れ会だとか、3月にはお楽しみ会とかやってたな。青春してたなぁ。
教室暖房器具は石炭ストーブでした。日直の石炭運びが大変でした。
教室文化祭の劇の練習で音響係だった自分は、レットイットビーをかけながら住宅に反射した夕陽が美しかったことを今も忘れない。
教室壁に穴が空いてる
教室野球部員の荒川とか、溝い、元気? なんか毎日楽しい、教室やったね!

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室コーヒーの臭がする
教室毎回教室の隅や階段の隅、お手洗いに連れ込み。お前は嫌われてる 言うこと聞けないなら絶好 小学生みたいないじめの仕方で今じゃもう全て笑い事だし、なんならそのことがあったから今の元の明るい性格に戻れたんで全てよし
教室鈴木友苗先生
両思いで付き合ってます。楽しいです
下駄箱上履きの中に手紙があったのが凄い幸せだった。あの頃に戻れたらいいのに。。
校庭よく蜂とトンボが飛んでた
1年5組&2年5組で同じクラスメイトの桑原結花さんのことが大好きでした。
教室木造の教室、机椅子も木造、懐かしいね。
してませんよ
屋上二階建ての瓦屋根で屋上なんかなかった


ページの先頭へ