美川村立仕七川中学校の教室

懐かしい美川村立仕七川中学校の記憶を共有するページです。

美川村立仕七川中学校の教室

美川村立仕七川中学校の教室での懐かしい記憶を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

美川村立仕七川中学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)あのでっかい三角定規結局使ったの見たことない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室臭かった。
教室皆の者よ!いつも教室でいちゃいちゃしているカップル共よ!ポッキゲームを行うのだ!!!
教室教室の後ろの扉のとこには空気清浄機の穴がありました
教室羽中三本柱が貼ってあった。
教室一学年一クラスでした。一年全組といった呼び方をしました。
教室新しい校舎の廊下は妙に湿気が溜まって滑って転ぶので扇風機がたまに設置してあった記憶があります
教室教室で45った
教室公立高校入試で毎年のように出題される国語の作文に関する設問。スポーツの経験不足、頭の柔らかさが欠けていたこと、自分の考え方の視野が狭かったことが、作文練習の足かせになりました。教室の机上で原稿欄(原稿用紙)に精神を集中させても、作文を書く手応えがなくて苦しめられました。机上の空論では文面が思いつくわけがないし。同級生でも実力の差が激しくなるとか、個人差が大きくなる作文(分野)だったなぁ。
教室1丁目、2丁目って別れてた
教室俺は中③で転校してきて 担任の森のクソババァによく 小言言われたなぁ(笑) 俺が英語嫌いになったのは 全て森が原因です(笑)

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
感謝思い出
体育館卓球部の「儀式」まだ続いてて草
職員室神社でシンナーとかやってた先輩たちの事を近所のかたが学校に通報。自転車に消えかけた名前の一字だけで私と決めつけ職員室に呼び出し尋問。次の日の朝礼で全校生徒の前で私を大声で呼び出し晒し者にしたうえで職員室にて手の震えを確認するから机の上に手を出せと強要。自白を強要された。後日になり別の人が犯人だと分かり言葉だけの謝罪をしに我が家に土下座しにきたT先生お元気ですか?
体育館体育館2階の部屋は私たちの部室でした。窓にガムテープで書いた部活名、ずっと消えずに残っていたけど、今はどうなったかなぁ?
入学式雨が降ってた
トイレよく女子トイレに入って上から見てました。同級生のほとんどの女子の皆んなごめん。
運動会去年卒業して今高1だけどムカデ競争とかあったなぁ。うちの学年の先生ほとんどいなくなったんだけどどーなってんだろ。。。
教室教室というか先生の話だけれど、社会科の先生で新選組が好きすぎて教室の本棚にその時代の本をたくさん置いていたり、教室の入り口にのれんみたいなのを掛けている先生がいました。面白かったなーwww
吹聴
プールプールに誰かが釣った雷魚かなにかを放流してた。


ページの先頭へ