つくば市立大曽根小学校の教室

懐かしいつくば市立大曽根小学校の記憶を共有するページです。

つくば市立大曽根小学校の教室

つくば市立大曽根小学校の教室での様々な思い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

つくば市立大曽根小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)あのでっかい三角定規結局使ったの見たことない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室6年2組の教室はすこしだけ広かったような
教室旭川のイジメっ子たちと双璧なイジメっ子たち
教室私は同級生にいじめをされてきました
教室6年の時先生と交換日記してたー。楽しかった。
教室木造建て、北校舎東側から見えた海の景色は六年生しか見れない特権でした。一生忘れられない景色です。
教室机の紙引き出しが高学年になるにつれて段々と個性的になってくる(ぼろっとしてくることも...)
教室長細い机に穴を開けて、消しゴムカスを詰めて遊んでいました。
教室桜の木が教室から見えた
教室机を彫刻刀で削ってるやついたー
教室夕方、教室からは夕日が綺麗に見えました。『遠き山に日は落ちて…』と曲が流れてきました。あの時のその風景はあれから40年以上経ちましたが今でも忘れません。武蔵野の町並みから、富士山も見えました。今は違う土地に住んでますが

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上立ち入り禁止で、カラスだらけだった。
卒業式卒業式に何故か中学校の制服…今も続いているのでしょうか?
下駄箱階段のかべをたたいて「ごめんなさい」というと壁がなる。!
飼育小屋前に、金魚が沢山いたけどどっかの学校にあげたみたい。
告白雄太くんのことが好きでした
体育館校内全体で鬼ごっこをして先生に怒られた‼️でも、すごく楽しかった(^○^)
例のやつ犯罪やろ
プール水泳部の顧問の先祖は人を斬っていた武将だった。
体育館第二期卒業生です。卒業記念として制作したピーターパンと白鯨の壁画を飾っています。しかしこの春、体育館を取り壊し、壁画も壊される運命です。小学校の春休みに写真を撮りに伺う予定です。残念です。
職員室昭和57年、58年の2年間働いていました。当時の皆さんは、元気かな?40代のはずです。


ページの先頭へ