会津若松市立謹教小学校の教室

懐かしい会津若松市立謹教小学校の記憶を共有するページです。

会津若松市立謹教小学校の教室

会津若松市立謹教小学校の教室での懐かしい想い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

会津若松市立謹教小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)教室の窓からスカイツリーが見えました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室教室はないが一階は廊下が長く糠袋の雑巾をみんなで一緒かけ競い合っていました。
教室低学年時代は木造だったな・・・
教室伊勢湾台風のあくる朝教室に雨水が30センチ位溜まってた、バケツと雑巾が大活躍だつた。
教室エアコンが付きました
教室現在6年生のT.Sですー! あとすこしで卒業だ... 卒業嫌だー...
教室放送室に入ると、古くさいにおいがして、それがすきだった! なつかしいな。
教室旧校舎のワックスは黄色でネトネト、新校舎は牛乳みたいだった
教室でかいコンパスのチョークめっちゃ飛ぶ
教室東京オリンピックの年、教室で皆で日の丸の旗つくって、電車通りに聖火ランナーの応援に行った
教室冬になると毎年ストーブが前においてあった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室柱を囲んで円状に並ぶ椅子。外で本が読めるスペースがある。下駄箱からスリッパを、持ってくる。
給食57歳です。デザートに出たバブルフルーツ美味しかった。あの味をもう一度!
体育館いま考えるとカオス過ぎw
音楽室音楽室が一番落ち着いたー!!!!
飼育小屋二年生くらいまでは、ウサギと鶏を飼ってたと思います。
体育館ドッチボールをしました
記録裸足の週間
飼育小屋なかった
卒業式常盤先生と6年3組の みんなと別れたのが、 名残惜しかったです
卒業式歌を歌いながら、泣きました。涙が止まらなかった。


ページの先頭へ