酒田市立光ヶ丘小学校の教室

懐かしい酒田市立光ヶ丘小学校の記憶を共有するページです。

酒田市立光ヶ丘小学校の教室

酒田市立光ヶ丘小学校の教室での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

酒田市立光ヶ丘小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)教室の窓からスカイツリーが見えました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室すいません。さっきの文が変なところで止まってしまいました。続きです。   真下にいた子はとても怖かったと思います。もしも前触れがなかったら先生も助けられなかったと思います。この前触れは奇跡と呼ぶのか不幸と呼ぶのかはよくわかりません。奇跡と呼ぶ理由は前触れがあったお陰で先生が気付いて生徒が助かった事。不幸と呼ぶ理由はこの前触れのせいで一大事になるところだったこと。なので本当に分かりません。唯一分かるのは先生のおかげで怪我をした生徒がいなかったと言うことです。もうこんなことが起こらないで欲しいです。もしかしたら怪我人所の話ではなくなってしまうからです。 長文失礼いたしました。自分的には思い出だと思います。
教室小高い山の上の学校だったので、教室からの風景もよく、浅茅湾が見えていた。 たまに、白い水上飛行艇が離着陸することがあり、教室から皆で見ていた。
教室教室からグラウンドがみえた
教室中山先生が机蹴ってんの怖かったなぁw
教室油をよくモップでひいた思い出があります
教室正解は
教室良い先生なんていなかった。
教室5年生の時に教室がオープンスペースになった
教室授業中、友達と一緒にノートを小さく破いてた。伝えたいこと面白いこと書いて先生が黒板かいてる時狙い、友達に丸くして投げて紙開いて笑ってた。
教室ハチの巣校舎

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談C棟の2階と3階の間にある絵の前に7人で通ったら1人だけ絵の中の1人と入れ替わるらしいです(小5か小6のときに知りましたw)
図書室ワンピースは何故か貸してもらえない
校庭同学年でかなりやんちゃな子が居て授業中なのに外へ出て雨が降る中砂場で遊んでた。そいで校長先生が直々に放送で戻りなさいって言ってたな
体育館5年の時だったか河芸町は体育館建て直しあちこちしてたな。古い講堂が体育館になって、新品のにおいがあちこちでしてた。今はまた古くなっちゃってるんだな。
体育館体育館の上にバトミントンのはねが挟まっていた   後ボール
校庭雪が積もると登校が大変だった。
トイレ今でも臭いけど、又 ★一部★ 工事が入るそう。
飼育小屋うさぎ、じゅうしまつを飼っていた(飼育栽培部が面倒を見ていた)
飼育小屋うさぎとニワトリが居ました。
飼育小屋チャージャはなんでも食べました。落としたハンカチなんかも食べてました…


ページの先頭へ