豊見城市立ゆたか小学校の教室

懐かしい豊見城市立ゆたか小学校の記憶を共有するページです。

豊見城市立ゆたか小学校の教室

豊見城市立ゆたか小学校の教室での懐かしい想い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

豊見城市立ゆたか小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)暖房器具がなくて石油ストーブでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室昭和57年に2年生、58年に5年生を担任。想い出に志免町の立体地図を製作して残しました。
教室私達の時も光化学スモッグが頻繁でした今は懐かしい
教室抹茶 それいえてます
教室ああ、さっきの投稿(2020/7/30 20:17:24:名無し)私,書くところ間違えましたね
教室小2 迄だったかと思います。冬は石炭ストーブだったかと…休み時間に当番がバケツを持ち石炭をとりに行ってたなぁ〜
教室2年のころ水道の蛇口の水がとまらなくなった事件があったような
教室4−2はでんしこくばんがうごくなあ、、、
教室人数少ないっていうのもあるのかとにかく楽しかった!!
教室やっぱり、加茂中学校に行くばよがったな、そしたら楽しがったがもしれない、好きな人もいたから。皆どうしているかな。会いたいな。後、携帯の番号教えてくださいね。お願いします。
教室野球のボールが飛んできて窓がよく割れた。窓が割れた教室は直るまで立入禁止だったので、夕方に来ると少しホラー。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館まおまおヤッホー、返事して
体育館講堂に大きな軍鶏「シャモ」の絵、ありましたネェ。言われて思い出しました。ありがとう
下駄箱クラスの書いてある板があった。(卒業生作)
屋上たまに授業で屋上に上がる時がありました。スケッチの授業の時も屋上で描きました。そして、なぜか屋上の床にはトンボの跡がたくさんありました。そして屋上は結構汚く、上履きがすごく汚れました。
プール一年生女児がお漏らしをしていた。なぜかというと、プールに入る前に股間がぬれていたからだ。
飼育小屋ウサギ、チャボ、キジがいたね。 グリーン長という飼育係のトップがいた
学校は変わってしまいましたが今でも好きだった人が忘れられません!
プールプールはありませんでした。戦前でしたので川がプールがわりでしたが、プールの授業はなかったような気がします
理科室ガイコツの標本……夜になると笑うって噂でした……
教室運動会前の緊張感


ページの先頭へ