新北市立渓洲国民小学の教室

懐かしい新北市立渓洲国民小学の記憶を共有するページです。

新北市立渓洲国民小学の教室

新北市立渓洲国民小学の教室での懐かしい記憶を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

新北市立渓洲国民小学
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)あのでっかい三角定規結局使ったの見たことない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室曲がった黒板
教室金沢に嫁がれた家庭科の先生。お元気ですか? 
教室レクをして、とても楽しかったです。2020卒業生
教室ちょっと話がずれました。
教室ボロボロで落書きだらけ
教室床も机も窓枠も、全て木製でした
教室自分のこと「うち」って言ってたな。。
教室先生がきびしかった
教室籠谷先生にはいろいろメンターになって頂き感謝に堪えません。
教室一つだけ扇風機しかない部屋がある

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール夏休みは、プールでよく遊びました!刀川のプールは、よかった!プロレスとかよくやってた!競泳用パンツはけなかったな
プール赤線、青線、黒線があった。夏休みもプールの公開日があったなぁ。
怪談きよぐり(木本先生)がおばけの話をよくしてくれてました。
給食給食メニュー
6-1カップル多すぎ問題
保健室昭和39年には、保健室は、校舎正面玄関口の左にあった。担当は、牧野先生
まだ卒業しとらんけど同じクラスの⚪⚪⚪が好きなんや.....
教室毎日
音楽室4時44分頃にベートーベンの肖像画が動くという今考えたらアホらしい噂を本気に信じてた
教室ゴメン!ユーザー名で呼ばせてもらうどベストフレンドさん、わかる!!チダ先生でしょ?wwこっちはある問題児がうるさかったwww


ページの先頭へ