伊万里市立波多津小学校の教室

懐かしい伊万里市立波多津小学校の記憶を共有するページです。

伊万里市立波多津小学校の教室

伊万里市立波多津小学校の教室での色褪せない記憶をつづってください古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

伊万里市立波多津小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)暖房器具がなくて石油ストーブでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室プールもみえた !
教室小学校低学年の授業はほとんど覚えていませんが結んで開いてをやりました。
教室土足で教室に上がったことある
教室たてわきハゲクソ新京成
教室記念写真
教室毎日
教室ワックスがけ楽しいけど、滑って転んで汚れた。
教室私は教室で恋しました! でも、、、 すぐに終わる恋でした・・・
教室柱や机に刻まれた相合い傘、「愛してる」などの文字
教室机は二つ続きで、上の蓋がガタガタ外れ椅子も高低差あってちょうど良い高さを合わせるのは大変だったよね。隅の方には先生の机と足踏みオルガンが置いてあった黒板はまさに「黒」でひびが入ってて光って見にくかったねー。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭毎日のようにドッジボールとけいどろしてた
トイレリンリントイレ
音楽室音楽の先生がものすごくキツかった
校庭たまに行ったらだめな所行ってる人が居ました。
教室1981年に卒業しました。机の上に好きな人の名前を掘りました。
給食みんな誰が早く牛乳が飲み終わるか競争してた時があった(*´ω`*)
校庭”かんがえる森”のことをずっと”カンガルーの森”って思ってました
トイレ校舎の直角部(第三階段近く)にある男子便所、昭和時代は上部のタンクに水溜めて全部の便器に流す"ハイタンク連立一斉洗浄方式"でした。メーカーはTOTOの全身、東洋陶器製。
校庭校庭に二宮金次郎の像と、人工池があり、錦鯉がいました
でも今は、好きなのは A,Hです。気になってます。


ページの先頭へ