川崎町立川崎東小学校の教室

懐かしい川崎町立川崎東小学校の記憶を共有するページです。

川崎町立川崎東小学校の教室

川崎町立川崎東小学校の教室での色褪せない記憶をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

川崎町立川崎東小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)暖房器具がなくて石油ストーブでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室うんどうかい
教室石炭ストーブがありました
教室灯油入れた記憶がある。牛乳を湯煎で温めたり。
教室床が木で、汚れが全然落ちない
教室よく、男子が虫かごにカブトムシやクワガタを入れて持ってきて、皆に自慢してました!
教室オリンピック
教室黒板がホワイトボードでした。
教室木造校舎で6年の時二階で、階下は滝川幼稚園が入いっていました隣の敷地は大阪造幣局で25mプールが有ります。春は、八重桜
教室3年せい
教室教室が足りない増築工事をしていてプレハブ教室がありました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室大村先生元気かな?
図書室ハリーポッターの本の最後の方に落書きがあった
プール6年生が、掃除してきれいにしたのはいいが、次の日から虫が浮いている。
体育館女子バレー部がまぶしい
職員室好きな先生にだけ毎日花を飾りに行った事
図書室クイズの本たのしかった
卒業式ビバルディがかかってた 春!
怪談トイレにうんこがついてる
下駄箱下駄箱にお化けてwこの小学校の下駄箱はちゃんと学校の校舎の中にあって冬場に上靴が冷たくないからよかったなぁ〜
伝説千羽鶴作って市立病院に贈ったの懐かしい~!


ページの先頭へ