福岡市立小笹小学校の教室

懐かしい福岡市立小笹小学校の記憶を共有するページです。

福岡市立小笹小学校の教室

福岡市立小笹小学校の教室での様々な思い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

福岡市立小笹小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)掃除用具入れのゴキブリホイホイがいつもいっぱいでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室イジメ
教室暖房あったら良い!
教室エアコンではなくて扇風機でした。
教室40年前は木造の校舎も有ったよー
教室3年せい
教室教室の後ろの棚に何故か漫画の本がありました。 窓からは都市高速と名島潟が見えてました。
教室幸い柳沢の仲間がいてくれた
教室教室というか校内だが、20分休み?に野球とか運動会の定番『コンバットマーチ』がBGMで流れてたのをはっきり覚えている。
教室授業が遅番早番登校した記憶があります。
教室石炭ダルマストーブ

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭昭和33年3月卒業生です。放課後みんなで家に帰るのも忘れるくらい校庭で遊びました。うす暗くなるとコウモリが飛んできてみんなで空に向かって小石を投げるとそれをめがけてコウモリが追いかけるのです。暗くて周りが見えなくなるまでよく遊びました。
記録砂場の幼稚園よりの角に、木箱が埋めてあった。もう5年前だけど、まだあるといいな……
給食給食室があって、給食のおばちゃんが毎日給食を作ってくれていた。揚げたての大きなコロッケが美味しくて、あれ以上に美味しいコロッケにまだ出会えていない。
屋上妻小で自殺は無いっすね。厚小はあったと私達の時代ありましたが。むしろ遊び場。
怪談靴から目を離した一瞬で違う場所に移動していた
校庭去年までいた校長先生がきれいな花などをいっぱい植えてとてもきれいです。
教室給食委員だったからそれぞれのクラスの給食台をキレイにしたなー
プールプール開きに八幡製鉄の五輪選手の田中聡子さんが来ました
プール地獄のシャワー懐かしい
卒業式卒業式で歌った在校生を送る歌、覚えている人いませんか?


ページの先頭へ