新見市立豊永小学校の教室

懐かしい新見市立豊永小学校の記憶を共有するページです。

新見市立豊永小学校の教室

新見市立豊永小学校の教室での色褪せない記憶を書き残してみませんか。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

新見市立豊永小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)暖房器具がなくて石油ストーブでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室昭和36年の卒業生です。 あの頃は教室は3教室で1、2年生が1教室を使っていました。冬になると5、6年生の教室に1年生が入りました。夏場の夜は教室を使って映画をよく見たものです。
教室結局あの水色のノートには何が書かれてたんだか
教室窓は全部左 廊下は右
教室先生に三角定規で頭たたかれた
教室1年2組
教室タイムカプセル あけた?
教室中学年の担任によく無実の罪で、怒鳴られ叩かれましたね。  今でも決して忘れません。
教室お漏らしする
教室教室や廊下でも、よく追いかけっこしてたなぁ…
教室廊下側の一番前の席は神ってた

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室放課後しの忍び込んで騒いで怒られました。先生ご免なさい。
教室暖房は石炭式のダルマストーブだったかな?1教室の生徒数が少ないので、冬は皆ストーブの側で勉強をしていたかな?
下駄箱傘立て
飼育小屋アヒルにかまれると痛かったナア
運動会やまざきゆいちゃんのうわばきをかくしてね
図工室図工室なんて、有りましたか?
プール小さなプールでしたが、陽があたらず、とにかく寒かった!、という記憶しかない。
図工室グリス
屋上屋上では、社会の授業で校庭に奈良の大仏を書いて屋上で見ました。 (みんなで)
プール夏休みの無料開放によく行っていました


ページの先頭へ