小野市立来住小学校の教室

懐かしい小野市立来住小学校の記憶を共有するページです。

小野市立来住小学校の教室

小野市立来住小学校の教室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

小野市立来住小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)教室の窓からスカイツリーが見えました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室昭和55年の秋でした。私は付属山口小学校で教育実習中でした。その時に1日だけですが他校の見学にいきました。そこがこの柚野小学校と八坂小学校でした。
教室木造からの校舎新築が思い出ですね、石炭ストーブから老いるヒーター?へ・・・
教室毎日友達と教室で、ふざけたり、はしゃいだら、走ってたら先生に怒られてた
教室教室では、腹痛になり、おむらしをしてしまい!少し匂いがして、みんなに、バレそうだったよ!
教室学期末に油引きをしていた。
教室くみ取り式の便所 だったの懐かしい臭い思い出です(笑)
教室今も、南舎がある
教室1977年か1978年に新しい設備の追加で校舎が延長されました。1Fには工作室、2Fには視聴覚室、3Fが家庭科室だったように記憶しています。旧校舎の壁を取り去り、新校舎とドッキングする部分にはステンレスのパネルが貼られて妙に格好よかったことを思い出しました。
教室教室の中央の天井に明り取りの天窓がありました。
教室「多目的ルーム」なるものがあったが多目的に使われているのを見たことがない

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室まだ卒業してないけど先生が優しいからよく遊びに行ってる‪
プール6年生の夏に新しいプールができました。
校庭校庭は一週100mぐらいのグランド
トイレトイレの3番目に花子さんが出るといううわさがありました
校庭連合運動会やったな〜
教室2008年生まれ、4年A組久松先生、給食の時たくさん笑わせてくれてありがとうございます。
飼育小屋物凄く大きな鶏がいました。
体育館朝練に午後練バスケに熱中したあの頃は今でも大切な思い出です✨熱心に指導してくれた川田先生、一緒に練習に励んだみんなに感謝してます
屋上生徒は立ち入り禁止でした
飼育小屋前うさぎが逃げ出しました( ˙-˙ )


ページの先頭へ