羽曳野市立高鷲小学校の教室

懐かしい羽曳野市立高鷲小学校の記憶を共有するページです。

羽曳野市立高鷲小学校の教室

羽曳野市立高鷲小学校の教室での色褪せない記憶を書き残してみませんか。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

羽曳野市立高鷲小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

学芸大附属小学校でしたね
(2019/06/29 21:05:35:名無し)
good1bad0

例)掃除用具入れのゴキブリホイホイがいつもいっぱいでした。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室担任が短気なフトコロの小さなオトコでした。
教室すごい落書きがあって探すのが好きでした!
教室私は2018年に卒業します
教室いじめていた奴らの名前や顔しか記憶にない。
教室久し振りにこのホームページに来ました。クラスメイト誰か書き込んでくれないかなーといつも思います。
教室冬場はストーブ前争奪戦でした。エアコンまだ無かった。
教室全校生徒少なすぎたーww
教室時計割ったwwwww
教室今何組か分からないけど6-3の教室の後ろの方のジャンパーかけるとこ?に落書きあったなぁ、、なんちゃらキッズの命って書いてた気がする
教室二年生の時、三年生の授業を聞いていて、うっかり手を上げて質問してしまったことあります。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭校歌についてですが、最近、ふと歌詞を思い出し、歌ってみたのですが、江戸川の西側に学校があるので、市川側に行かないと、江戸川に「富士の嶺」は絶対に映らないことがわかりました。私だけ知らなかったのですよね。
感謝同級生の皆様も6年夏休み前に転校して以来一度もお会いできておりませんが皆さん良い人生を歩む事ができ御健在でしょうか?
図書室図書室は正門から見て校舎左端、3Fにあったと記憶しています。昼休みと放課後、たまにある「自由時間」に解放されていました。伝記や読み物を読むのが好きでした。
校庭北側階段下の体育用具(とび箱・マット等)保管庫の中に入って扉と閉めると、ピンホールカメラの現象の画像を楽しんだ思い出があります。
トイレやまざきゆいちゃんをゆうかいしてほしいです
職員室教室はそんなことないのに、職員室が冬は暖かくて夏は涼しいのが気に食わなかった
プール校庭の一部が夏だけプールになる
音楽室音楽室2つあったような。第一音楽室でいろんな噂があって先生たち怒ってました。
卒業式みんなと目が合った瞬間泣いてもうた( ;ᯅ; )泣かんつもりやったのにw
校庭枇杷がなっていました。


ページの先頭へ