吹田市立山田第二小学校の教室

懐かしい吹田市立山田第二小学校の記憶を共有するページです。

吹田市立山田第二小学校の教室

吹田市立山田第二小学校の教室での懐かしい想い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

吹田市立山田第二小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)あのでっかい三角定規結局使ったの見たことない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室一番北の、いまは、コミュニティルーム?食堂?になっているが、そこが、2年生の教室だった。その前の校庭に、私が入学したころは、プレハブ二階建ての建物があって、イスや机の倉庫となっていたが、2年生にあがるころ、取り壊された。
教室昼休みにジブリ作品で人を当てはめてやる遊びをしてましたw
教室小谷先生や田本先生など 色々と転勤してしまったー
教室自分のこと「うち」って言ってたな。。
教室幸い柳沢の仲間がいてくれた
教室床が油を引いた床で、木造の校舎でした。
教室昔は小さな売店あって消しゴムとか売ってたな
教室1日に1回は怒られてる男子。
教室低学年時代は木造だったな・・・
教室2年のころ水道の蛇口の水がとまらなくなった事件があったような

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育館は自分の小学校3年生か4年生の時に講堂から今のような物に新築されたと思います。 5年生の時に小学校からの階段も作り直した様な記憶が有ります。確かステージのしたは、つながっていて、物置になっています。
校庭タイムカプセルを埋めたけど埋めっぱなし
告白ああ、初恋人もに会いたいね。今所にいるのかな。でも、内緒かな、あの人に。
校庭昭和22年4月~26年3月
好きな人には,名札を渡すと恋が叶う
教室教室
記録自分の4年生の時に、何かの授業で1年生でお世話になった3人の教員に再会しました。
屋上最近は何かの授業で屋上に上がれます。 途中の階段がツルツル滑るので危なかった
体育館体育館で「円と球」の勉強をしました。
校庭けやきがありました


ページの先頭へ