湖西市立鷲津小学校の教室

懐かしい湖西市立鷲津小学校の記憶を共有するページです。

湖西市立鷲津小学校の教室

湖西市立鷲津小学校の教室での様々な思い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

湖西市立鷲津小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)暖房器具がなくて石油ストーブでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室パーティたのしかった
教室チャイムが鳴らないのにみんな席に座っている。
教室僕は高住レジデンスに住んでいます。よくむかいの家にある友達の家に遊びに行ってます。とても不愉快な家です。遊びに行っても楽しくありません
教室今生きています楽しくありがとう
教室確か小学生4年生までは木造2階建ての校舎でした。5.6年になると教室が足らなくなり、校庭の一部に2階建て4クラス分の建物が出来ました。その後、さらに教室が足らなくなり、プレハブ校舎(平屋)が南棟か増築部分されましたの子どもが多かったんでしょうね。
教室冬には教室に薪ストーブ、その後石炭ストーブになりました。ストーブの周りに弁当を並べ暖めていました。
教室一時期教室が足りず校庭にプレハブとトイレまで架設してました。暑くて、寒い教室でした。
教室だから今生きてる 感謝
教室今は全クラスの教室にクーラーが付いています。先生文庫というおすすめの本が置いてある所がありました。
教室天井に扇風機はあったが、クーラーは無かった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プールdfghvdrt
卒業式隣の席の〇〇君と小声でおしゃべりたくさんした!
飼育小屋ハッピーとモコがいたよ
職員室よく呼び出しくらってた
プールねねー
告白K君と同クラの時はほんとに楽しかったなぁ…現在中学では校舎離れて喋れてない…
教室アンパンマンがいた…
校庭校門は道路より少し高い位置にあり、道路から坂道を登って校門に入る様になっています。
プール今は中央中のものになり、綺麗になったけど、昔の更衣室は蒸し暑かった
飼育小屋最強の雄鶏がいました


ページの先頭へ