三島市立北上小学校の教室

懐かしい三島市立北上小学校の記憶を共有するページです。

三島市立北上小学校の教室

三島市立北上小学校の教室での色褪せない記憶をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

三島市立北上小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

ワックスがけ楽しいけど、滑って転んで汚れた。
(2016/06/18 00:06:47:名無し)
good0bad0

例)あのでっかい三角定規結局使ったの見たことない。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室わい
教室
教室五十年以上前になります。身体がちぢかむ寒い日も暑い日も、用務員の小父さんが、毎朝用務員室の大鍋で大量のお湯を沸かしてくれました。それをお掃除担当の私たちはバケツで貰いに行きました。「おはようございます」「おはよう」いつもにこにこ優しい小父さんでした。教室に行くと冬の時期は、寒い教室の真中にダルマストーブが置いてありました。
教室学校全体の話をしますと、閉校になったのにカーテンがあいたり閉じたりしている
教室教室で誰かが叫ぶと下の回までずば抜けでした^_^
教室ナチス収容所の囚人だった
教室廊下は寒く、教室は暑く、温度差が激しかったのが教室では1番記憶に残ってます。(笑)
教室講堂の近くにあった小音楽室、壁に張ってあったモーツァルトやバッハの古いポスターが怖かった。夕方に剣道教室あって窓からよく見てた
教室お前らとの生活忘れん(たぶん高校には忘れる)
教室1年使ってた教室を忘れられないことがある。クラスみんなで思い出を1番作った所。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談第110期生です。 学校のどこかにある机の中を覗くと異世界に繋がっていて引きずりこまれるそうです。
屋上行ってみたかった!
屋上屋上には教室の石炭ストーブから繋がる煙突がありました。この煙突に向かって大声で叫ぶと、教室の煙突用の穴から声が聞こえるので、妙な替え歌とか歌って授業の妨害をするのが流行ったことがあります。
校庭校庭の桜がとても綺麗だった
図書室休み時間に友達と踊ってた!
卒業式一人ひとり、交代でメッセージを言いました。卒業式で歌った6年間の歌は、好きでした
校庭使っていいのか悪いのか分からないトイレ
音楽室トライアングルも有ったと思います。
校庭引っ越しするときに最後の校庭を親友と一周したのが、忘れられません
プール昭和48年私が三年生で水泳の授業中に青大将が森の方から現れ、担任(女性)ではなく男性の先生が棒を使って捕まえたのをおぼえています。


ページの先頭へ