釧路市立武佐小学校の教室

懐かしい釧路市立武佐小学校の記憶を共有するページです。

釧路市立武佐小学校の教室

釧路市立武佐小学校の教室での楽しかったりがんばった想い出を教えてください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

釧路市立武佐小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

 私の在学中にコンピューター室が設置された。黒板以外の壁にデスクトップ型パソコン数十台。中央のテーブルにノートパソコンが十台ほどありましたが、1年もたずにノートパソコンが全部盗まれた。
(2017/10/17 09:05:42:名無し)
good1bad0

例)掃除用具入れのゴキブリホイホイがいつもいっぱいでした。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室近藤嘉之君と坂田篤史君と倉出慎也君の3人は、授業中に浅井正美先生に叱られていました。
教室早弁して、面白かったのを覚えている‼
教室昭和49年6年生の時既に冷暖房付きの校舎でした。
教室4年生の時だったか。担任の松本先生に反発して1週間ほど子供だけで授業をしましたが準備が大変で最後には先生に謝って授業に出てもらいました。
教室4年生のとき担任の先生の音頭で放課後みんなでクイズヲやるのが好きでした
教室講堂で二部授業しました。他の学校で二部経験者は一人も知りません。やはりその頃でも珍しい事だったのでしょうか。
教室この教室で教師から何度暴力を受けたか数えきれない
教室1時間目~4時間目まで廊下に立たされとった
教室一クラスで30人以上いたから狭かったな〜
教室クーラーじゃなく、扇風機でした。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱木製の今思えば、レトロな味のある 下駄箱でした。近くに給食室があり、いい香りが、いつもありました。
体育館体育館のステージ下の空間。好きでした。真っ暗ですが。
プール塩素
飼育小屋木造校舎側にあったと思う。兎?鶏?孔雀?いたような?
校庭校庭には石の顔がよく転がっていた
体育館兄間生ハムスタンプ
運動会リレーの時にバトンをうまく渡せなかった(。>﹏
校庭校庭を〇周するとシールがもらえて日本一周を競っていたな…。
飼育小屋きなこは私のモノ
文化祭高南祭りという祭りがありますね~


ページの先頭へ