烏山町立中山小学校の感謝

懐かしい烏山町立中山小学校の記憶を共有するページです。

烏山町立中山小学校の感謝

烏山町立中山小学校学校時代にお世話になった先生や先輩、同級生などいますよね。その時に言えなかった感謝の気持ち、またその時は素直になれずに言えなかった気持ち、はたまたあの頃にはありがたみが分からなかったけど大人になった今振り返ってみると有難かったと感じる事など。伝わるかわかりませんが、そうした感謝の気持ちを今ここで伝えてみませんか。

烏山町立中山小学校
感謝の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)大人になった今、あの時先生が叱ってくれた意味がわかりました。 ありがとうございます!










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の感謝での記憶

感謝での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 感謝での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
感謝校長先生:ヒゲの校長先生、ジョージ校長先生でした。よく校長室にもよく遊びに行きましたが、とても優しい校長先生でした。校長講話の時は私たちの間を歩きながらそばで語ってくれましたし、音楽会の時の語りは保護者が感動で思わず涙を拭いていました。稀にみる素晴らしい校長先生だったと思います。
感謝大川先生、私は、今、茶道部に入部して、楽しい学校生活を送っています。6年1組の皆さん、こんにちは。私は、みんなに、ずっと言い出せなかった事があります。私…実は、障害を持っています。ADHDって言います。だれか、私のコメントに気づいてください…
感謝時代の流れか、、、廃校とは驚
感謝山田達也先生と鼓笛隊を指導してくれた佐野先生本牧南小での出会いに感謝しますお元気ですか?
感謝小学3年生になる年に県外へ転校しました。ふと新田小学校のことを思い出し書き込んでみました。とても楽しく友達と遊んでた記憶があります。ありがとございました(^^)
感謝松尾先生、いつもありがとうございました。2030年、3月23日に会いましょう!中学の入学式が終わったら行きますから!校庭にいてね!絶対だよ!
感謝平野先生、牛乳をホントに噛んで飲んてくださったり(ゆっくり飲むという意味で)、お誕生日会を開いてくださったりすごく楽しい毎日でした(≧▽≦)どうもありがとうございましたヽ(^o^)丿
感謝私は2年生まででしたが、近くの誠慈学園からお世話になっていました。ちょっとしか居なかったはずなのにとてもとても楽しかった思い出が残ってて、今でもクラスメイトの名前、何人か覚えているんです、笑。去年、娘を出産し一児のママになりました。学園の先生含め、今任小学校の先生方ありがとうございました!
感謝あと一年後十和小もなくなってしまいます 今までありがとう
感謝昭和60年、63年に紀野恒子先生、深堀悦子先生から頂いた葉書を今も持っています。おそらく3学期終了後に私が先生のご自宅にお世話になったお礼の手紙をお送りし、その返信だと思います。愛と優しさにあふれた言葉を並べてくださり、捨てずにとってある大切な手紙です。おふたりの先生に一目お会いしたいです。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館天井中央のひさしに 仰げば尊しの歌詞が紙に書いて貼ってありました
理科室テストの点数がほとんど100点だった。
プールプールは有りませんでした。夏になると一番近い小学校(三島小)にかたみち20~30分かけて歩いて行きました。
飼育小屋次ウサギいつ飼うのかな
運動会冬はスキーの授業があり、重たいスキーをかついで小さな山まで行ったね 。バスでまともなリフトのあるスキー場へは、ほぼ連れて行ってくれなかった。ても おかげで30年ぶりにスキーに行っても滑れました!ありがとう(*^^*)
下駄箱6年生だけ場所が違った
図書室色彩の本や、色々なジャンルの図鑑、ギネスブック、ミッケ、などなど面白い本がいっぱいあって楽しかったです。 低学年は読書の時間がありました。
プール昭和42年頃まで、プールは、校庭の真ん中にありました。冬は、フタをして、校庭になりました。 水漏れするようになったため、新しいプールが、別の場所にできました。 その頃、テストがあって、級があったような気がします。
校庭通称、緑と風の通り道。校門入って右横にある空間で木に登りを覚えたり、 確か、あそこにしなりが良い枝があってみんなでぶら下がって遊んでたな。 あと、校長先生の木! 何故あれが校長先生の木なのか、知ることはもう、出来ないのかな
プール夏になるとやごをとりした。どろどろになった


ページの先頭へ